ホーム > 役員・運営組織 > 運営組織 > 国際連携推進本部 > 会議開催状況 > 平成17年度
平成17年度
第8回国際交流室会議
【日時】
平成18年2月1日
【議題】
1.スリランカにおける保健医療活動等に関する北大-JICA共同戦略(案)について
2.平成18年度国際交流事業基金第四種(国内外で開催される国際会議等出席促進)募集要項(案)について
【報告事項】
1.北京事務所の設置について
2.北海道大学留学生数の推移について
3.クラーク記念財団の平成18年度事業に関する要望について
4.ハワイ大学との合同シンポジウムについて
5.平成18年度「大学教育の国際化推進プログラム」(海外先進教育実践支援,海外先進研究実践支援)について
第7回国際交流室会議
【日時】
平成17年12月14日
【議題】
1.JICAとのコンサルタント登録について
2.平成18年度年度計画について
3.北京事務所の設置について
【報告事項】
1.大学国際戦略本部強化事業に基づく北海道大学「持続可能な開発」国際戦略の公表について
2.大学間交流協定の基本方針について
3.大学間交流協定に基づく合意書の締結について
第6回国際交流室会議
【日時】
平成17年11月9日
【議題】
1.北東アジアからの大学院留学生募集要項について
2.大学間交流協定の基本方針について
3.国際戦略(公表用ペーパー)について
4.英文ニュースレターの刊行について
【報告事項】
1.国際戦略本部の組織体制について
2.オウル大学との合同シンポジウムについて
3.ソウル大学校との合同シンポジウムについて
4.国際交流センター設置検討WGについて
5.英・タイムズ紙高等教育版による世界大学ランキングについて
6.平成17年度日本学術振興会各種事業別応募・採用状況
第5回国際交流室会議
【日時】
平成17年9月5日
【議題】
1.平成17年度総長室重点配分経費による優秀な私費留学生への支援方策について
2.ソウル大学校との合同シンポジウムについて
【報告事項】
1.平成17年度総長室重点配分経費による大学間交流の推進事業審査について
2.オウル大学との合同シンポジウムについて
3.北海道大学「持続可能な発展」国際会議2006について
4.平成17年度大学教育の国際化推進プログラム(戦略的国際連携支援)選定結果について
5.平成17年度大学教育の国際化推進プログラム(海外先進教育実践支援)選定結果について
6.インターナショナルハウス等(留学生用)の入居者選考(平成17年10月入居者分)について
第4回国際交流室会議
【日時】
平成17年7月27日
【議題】
1.平成17年度総長室重点配分経費の配分(案)について
2.大学間交流協定締結更新について
【報告事項】
1.平成17年度北海道大学国際交流事業基金第四種の選考結果について
2.平成17年度総長室重点配分経費による協定校との交流に関する学内公募について
3.ソウル大学校との合同シンポジウムについて
4.国際戦略について
5.「持続可能な開発」リエゾン委員会準備会合について
6.International Forum on Sustainable Development(案)について
第3回国際交流室会議
【日時】
平成17年6月16日
【議題】
1.平成17年度「大学教育の国際化推進プログラム」(海外先進教育実践支援)について
2.「北海道大学の国際競争力強化の目的と必要機能および組織のあり方」国際交流室意見交換事項(案)について
【報告事項】
1.平成17年度「大学教育の国際化推進プログラム」(戦略的国際連携支援)について
2.平成17年度総長室重点配分経費について
第2回国際交流室会議
【日時】
平成17年5月18日
【議題】
1.平成17年度総長室重点配分経費について
2.「大学国際戦略本部強化事業」平成17年度事業計画(案)について
3.大学間交流協定の締結について
4.その他
【報告事項】
1.平成17年度海外先進教育研究実践支援プログラムの進め方について
2.オウル大学とのシンポジウムについて
3.中国内陸部人材育成事業研修員の宿舎契約に伴う機関保証について
4.ホームページの充実について
5.平成16事業年度に係る業務の実績に関する報告書原案の作成について
第1回国際交流室会議
【日時】
平成17年4月20日
【議題】
1.平成17年度海外先進教育研究実践支援プログラムの進め方について
【報告事項】
1.JICAとの連携協力協定調印について
2.駐日インド大使講演会について
3.平成16事業年度に係る業務の実績に関する報告書原案の作成について