大学案内

ホーム > 大学案内 > 広告募集 > デジタルサイネージ

デジタルサイネージ広告

北海道大学では、学内で企業広告を放映できるデジタルサイネージ事業を開始しました。ぜひ広告掲載をご検討ください。

digital signage_tirashi.png

モニター設置個所

特に学生の往来が多い学内4か所に厳選して設置しており、貴社のニーズに沿って掲載箇所をお選びいただけます。

digital signage_map.jpg

高等教育推進機構
学生窓口前
北図書館
西棟アクティブ
ラーニングフロア前
HBAライラック食堂
(福利厚生会館1階食堂)
工学部
正面玄関ホール
放映時間 平日 8:00-18:30 平日 8:00-22:00
休日 9:00-22:00
平日 8:00-19:00 平日 8:00-18:30
※ただし、夏季・冬季休暇や年末年始、試験・入試期間などの際に、放映時間の一部短縮や、放映しない場合がある。
主な利用者 学部1年生が中心 学部1年生を中心とした多種多様な北大生
  • 学部1年生、留学生
  • 周辺部局の学部生
  • 大学院生
工学部の
学部生、大学院生
年間利用者数 約48万名 約45万名
音声 不可 不可 不可
特徴 窓口に訪れるほか往来も多数 利用者の9割が学部生 北大最大の食堂 工学部・工学院には約3,200名の学生が在籍しており、北大最大

広告の仕様

  • ○1枠あたり15秒の静止画・動画による企業広告を放映します。
  • ○15分(60枠)を1ロールとしてループで放映されます。
  • ○60枠のうち、最大44枠が企業広告、残りの枠は「大学からのお知らせ」、「天気・ニュース」などのコンテンツから構成されます。
  • ○入稿条件の詳細等は、問い合わせ先までご連絡ください

金額

  • 1枠あたり月額11,000円(税込)
  • 例)
  •  〇高等教育推進機構学生窓口前1枠:月額11,000円
  •  〇北図書館西棟アクティブラーニングフロア前1枠+HBAライラック食堂1枠+工学部正面玄関ホール1枠:月額33,000円

広告掲載にあたっての留意点

問い合わせ先

枠数に限りがございます。本事業に関する詳細、申込は業務委託先のDream少年までお早めにご連絡ください。

dreamshonen_logo.png

  • 北海道大学デジタルサイネージ担当窓口
  • ☎ 0120-222-091

事業実施主体

国立大学法人北海道大学 社会共創部社会連携課社会連携担当
〒001-0021 札幌市北区北21条西11丁目
TEL:011-706-9708 Mails-collab [at] dpe.hokudai.ac.jp
※ [at] を@に変更のうえ、メールをお送りください。