ホーム > 国際戦略・事業 > 国際化戦略の自主点検 > IAU-ISAS
IAU-ISAS
2009年度
北海道大学は、第1期中期目標・計画の最終年度である2009年度に、次期の国際化の進め方を検討するため、これまでの国際化の取り組みの点検を行いました。その際、本学がInternational Association of University(IAU:国際大学協会)に協力を呼びかけ、本学とIAUが協働して実施したのが「Internationalization Strategies Advisory Service(ISAS:国際戦略に対する助言サービス)」です。本学は世界で初めてISASに取り組み、2010年3月、「北海道大学の国際化戦略に対する協働評価 最終報告書」を作成しました。
- 2009年12月に本学がIAUへ提出した自己点検報告書
- 文書名:Self-review Report of Hokkaido University's Internationalization Strategy (December 2009)
- 全文(英語版、PDF 298 KB)【学外公開不可】
- 全文(日本語参考訳、PDF 614 KB)【学外公開不可】
- 表紙と目次(英語版、PDF 57 KB)【一般公開】
- 2010年3月に本学とIAUが作成した最終報告書
- 文書名:International Association of Universities-Hokkaido University Collaborative Review of Hokkaido University's Internationalization Strategy Final Report(March 2010)
- 全文(英語版、PDF 6.17 MB)【学外公開不可】
- 全文(日本語参考訳、PDF 543 KB)【学外公開不可】
- 表紙と目次(英語版、PDF 409 KB)【一般公開】
2015~2016年度
2016年、IAUは世界各国の大学に実施したISASの経験を活かし、従来のISAS(ISAS1.0)を改訂し、ISAS2.0を開発しました。本学は、2014年に「スーパーグローバル大学創成支援(トップ型)」事業に採択された国際化戦略「Hokkaidoユニバーサルキャンパス・イニシアチブ(HUCI)」に焦点を当て、世界で初めてISAS2.0に取り組みました。
ISAS2.0が定める4つの点検対象のうち、北海道大学は「戦略の点検と進捗モニタリング」に取り組みました。その結果、国際化戦略の堅実さ、モニタリング目的の目標や指標の存在、モニタリング結果による戦略・施策の自己修正活動を評価され、「大学国際化ラーニング・バッジ」を世界で初めて認証されました。
- 2016年8月に本学がIAUへ提出した自己点検報告書
- 文書名:IAU-ISAS Self-study Report of Internationalization Strategy and its Progress (August 2016)
- 本文の全文(英語版、PDF 719 KB )【学外公開不可】
- 本文の全文(日本語参考訳、PDF 970 KB )【学外公開不可】
- 付属書の全文(英語版、PDF 72.4 MB)【学外公開不可】
- 本文と表紙の目次(英語版、PDF 348 KB)【一般公開】
- 本文の表紙と目次(日本語参考訳、PDF 457 KB)【一般公開】
- 付属書の表紙と目次(英語版、PDF 107 KB)【一般公開】
- 2016年12月にIAUから受領した最終報告書(2017年2月公開)
- 文書名:ISAS [2.0]: Assessing Strategy and Monitoring Achievements Final Report (December 2016)
- 英語版(PDF 553 KB)【一般公開】
- 日本語参考訳(PDF 370 KB)【一般公開】
2016年11月24日プレスリリース「国際大学協会(IAU)から世界で初めてIAUラーニング・バッジの認証を受ける」
- ガイドライン(抜粋)
大学国際化ラーニング・バッジは、以下を目的として、高等教育機関に授与されるものです:
国際化に向けた目標の達成を称えるため
国際化に必要とされる大きな文化的変化に対し、当該機関が費やした時間・労力・資源について、その有効性を認めるため
国際化を通した教育・研究・取組の向上における、当該機関の成果を認めるため
学内および学外の関係者に対して、当該機関の取組の妥当性を示すため
当概機関の国際化における進展および業績を、見える形として認証するため
(「ISAS (2.0) logo and Internationalization Learning Badges ? Guidelines for use」http://www.iau-aiu.net/sites/all/files/ISAS%20(2%200)%20logo%20and%20badges%20use%20 guidelines%20final_0.pdfから抜粋翻訳)