新着情報

ホーム > プレスリリース(研究発表) > DPP-4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡は通常の水疱性類天疱瘡と異なる特徴を有する~病態解明への貢献を期待~(医学研究院 教授 氏家英之)

DPP-4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡は通常の水疱性類天疱瘡と異なる特徴を有する~病態解明への貢献を期待~(医学研究院 教授 氏家英之)

2024年11月26日

北海道大学
岐阜大学

ポイント

●DPP-4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡は、通常の水疱性類天疱瘡とは異なる特徴を有する。
●HLA-DQB1*03:01を有する群では、この特徴はより顕著に。
●病態の解明及び適切な治療選択への貢献に期待。

概要

北海道大学大学院医学研究院の氏家韻欣客員研究員、氏家英之教授らと岐阜大学大学院医学系研究科の岩田浩明教授の研究グループは、DPP-4阻害薬に関連する水疱性類天疱瘡が、通常の(DPP-4阻害薬が関連しない)水疱性類天疱瘡とは異なる特徴を有し、HLA-DQB1*03:01を有する群において、その特徴はより顕著となることを明らかにしました。

水疱性類天疱瘡は高齢者に発症しやすい自己免疫性水疱症の一つです。原因は不明ですが、薬剤との関連も報告されており、近年では2型糖尿病治療薬であるDPP-4阻害薬を服用中の方で水疱性類天疱瘡の発症頻度が高いことが分かっています。しかし、DPP-4阻害薬に関連した水疱性類天疱瘡が、通常の水疱性類天疱瘡と異なるかどうかについては、未だ意見が分かれています。

本研究グループは、DPP-4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡では、紅斑の少ない非炎症型を示す例が多く、血中の自己抗体(抗BP180NC16a抗体)や好酸球数が少ないことを明らかにしました。また、標準的な治療法であるステロイド内服を必要とする例が少なく、これらの特徴は、HLA-DQB1*03:01を有する群でより顕著となることを明らかにしました。

今回の研究結果は、DPP-4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡と通常の水疱性類天疱瘡は、発症機序や病態が異なる可能性があることを示しており、今後の病態の解明やより負担の少ない適切な治療選択につながる一助となることを期待しています。

なお、本研究成果は、20241122日(金)公開のJournal of the American Academy of Dermatology誌にオンライン掲載されました。

論文名:Clinical characteristics and outcomes of dipeptidyl peptidase-4 inhibitor-associated bullous pemphigoid patients: A retrospective study(DPP4阻害薬が関連する水疱性類天疱瘡の臨床的特徴と経過)
URL:https://doi.org/10.1016/j.jaad.2024.09.067

詳細はこちら