
新着情報
令和7年度学生一般定期健康診断の実施について/General student Annual Medical checkup in academic year 2025
*日程表は新入生・在学生共通です。
*指定日に受診ができない場合は、日程表中に記載の、「その他(指定日に受診できなかったもの)」の日程(令和7年4月19日(土)など)で受診いただけます。
2. 感染対策の取組/infection control measures for COVID-19.pdf.pdf
3. 実施内容(在学生及び新入生向け通知)/Implementation Details.pdf
*学部新入生には、学生一般健康診断について郵送によりお知らせしています。 なお、学部新入生には、「実施内容」に記載の日程のほか、「日程表」に記載のとおり、学部新入生 用の日程がございます。やむを得ず学部新入生用の日程で受診できない場合は、「その他(指定日に受診できなかったもの)」の日程で受診してください。
For new undergraduate students, in addition to the dates listed in the "Implementation Details", there are other dates for new undergraduate students as listed in the "Schedule".
4.特別な事情等により健康診断の受診方法についてご相談がある場合は,受診前に保健センターにご連絡ください。
If you have any questions about how to receive a medical checkup due to special circumstances, please contact us before taking checkup.
北海道大学保健センター/Hokkaido Univeristy Health Care Center(TEL) 011 706 5347
5.エルプラザ会場にはバリアフリー設備がございますので,車いすを利用される方は,エルプラザ会場での受診をお勧めいたします。(※エルプラザ会場で受診する場合は予約が必要です。必ず7日前までに予約手続きをしてください→予約方法)
Hokkaido Anti-Tuberculosis Association Sapporo Fukujuji Clinic has facilities for Wheelchair Users.(※An appointment is required to receive a medical checkup at Hokkaido Anti-Tuberculosis Association Sapporo Fukujuji Clinic.Please make sure to reserve at least 7 days in advance.→ How to make a reservation)
6.よくある質問
Q1.受診セットはどこで受け取れるか。
A1.在学生・大学院新入生等には、所属先事務にて配布予定です。学部新入生には郵送でお送りします。
Q2.問診票の上に「学生番号出席番号」という欄と「学籍番号」の欄がある。どちらに記入するのか。
A2.「学生番号出席番号」にご記入ください。「学籍番号」は空欄で構いません。
Q3.採尿管が破損していた。
A3.受診前に保健センターにお立ち寄りください。新しいものをお渡しいたします。
Q4.新入生の日程で受けられない。
A4.日程表中に記載の,「その他(指定日に受診できなかった者)」の日程(令和7年4月19日(土)午前中など)で受診いただけます。できるだけ早い日程で受診してください。
Q5.所要時間はどれくらいか。
A5.混み具合によりますが、受診人数が少ない場合で、健診がスムーズに進んだとしても30分以上はかかる見込みですので、時間に余裕をもって受診してください。
Q6.問診票のマークシートはボールペンで記入してよいか。
A6.間違ってしまった時に修正ができるよう、えんぴつでの記載を推奨しております。
Q7.学部新入生の期間において、午前及び午後のどちらにも、該当する入試区分の記載がある場合、どちらで受診したらよいか。
A7.どちらでも受診いただけます。