学生による授業アンケート結果(平成16年度実施分)

授業アンケートの平均値(総合点)の高い授業科目名及び担当教員の氏名を公表しています。さらに,上位者の行っている授業の取組・工夫等について紹介しています。

目次

1. はじめに
2. 上位者10名の氏名及び授業科目
3. 文系部局
演習(経済学研究科・助教授・岡田美弥子)
演習(経済学研究科・助教授・岩田  智)
博物館実習(文学研究科・助教授・佐々木  亨)
社会の認識:環境と地域社会(文学研究科・助教授・宮内泰介)
比較地域社会学(文学研究科・助教授・宮内泰介)
行動心理学(文学研究科・助教授・和田博美)
行動科学/異文化心理学(文学研究科・助教授・結城雅樹)
演習(法学研究科・教授・池田清治)
政治学(法学研究科・教授・辻  康夫)
経営管理I(経済学研究科・助教授・谷口勇仁)
4. 理系部局
農場実習II(北方生物圏フィールド科学センター・教授・由田宏一)
一般教育演習(情報科学研究科・教授・三田村好矩)
理学療法概論(医学部・教授・山中正紀)
蔬菜園芸学(農学研究科・教授・大澤勝次)
生物学II(地球環境科学研究院・教授・大原  雅)
園芸学概論(農学研究科・教授・大澤勝次)
看護学概論(医学部・教授・森下節子)
実験計画法(農学研究科・助教授・中原  治)
構造力学T(工学研究科・助教授・蟹江俊仁)