大学案内

ホーム > 大学案内 > 採用情報 > 教員・研究員・医療系職員・事務系職員・技術系職員等

教員・研究員・医療系職員・事務系職員・技術系職員等

教員・研究員等公募情報<正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 6月19日 大学院理学研究院・助教【English】
(生物科学部門 生殖発生生物学分野)
令和7年 8月29日(金)
令和7年 6月17日 大学院教育学研究院・講師又は准教授
(健康体育学分野)
令和7年 9月 1日(月)
令和7年 6月 6日 低温科学研究所・准教授【English】
(水・物質循環部門)
令和7年 9月 1日(月)
令和7年 6月 3日 大学院地球環境科学研究院・教授【English】
(環境生物科学部門 環境分子生物学分野)
令和7年 8月31日(日)
令和7年 6月 5日 大学院地球環境科学研究院・教授【English】
(環境生物科学部門 環境分子生物学分野)
令和7年 8月31日(日)
令和7年 6月 3日 大学院医学研究院・教授
(機能再生医学分野 形成外科学教室担当)
令和7年 7月 4日(金)
令和7年 5月30日 観光学高等研究センター・教授または准教授
令和7年 7月 9日(水)
令和7年 5月23日 大学院歯学研究院・教授【履歴書様式】
【業績数一覧表様式】
(口腔医学部門 口腔機能学分野 小児・障害者歯科学教室)
令和7年 8月 1日(金)
令和7年 5月23日 高等教育推進機構国際教育研究部・准教授又は講師
令和7年 6月27日(金)
令和7年 5月19日 電子科学研究所・助教
(生命科学研究部門 生体データサイエンス研究分野)
令和7年 7月11日(金)
令和7年 5月19日 大学院情報科学研究院・准教授【English】
(情報理工学部門 数理科学分野 情報数理学研究室)
令和7年 7月16日(水)
令和7年 5月19日 大学院獣医学研究院・教授【English】
(環境獣医科学分野 野生動物学教室)
令和7年 8月 1日(金)
令和7年 5月15日 大学院薬学研究院・助教
(創薬科学部門 創薬化学分野 天然物合成化学研究室)
令和7年10月31日(金)
令和7年 5月12日 大学院理学研究院・教授【English】
(化学部門)
令和7年 7月31日(木)
令和7年 5月12日 大学院教育学研究院・講師又は准教授
(教育心理学分野)
令和7年 7月18日(金)
令和7年 5月 9日 大学院理学研究院・助教
(地球惑星科学部門 地球惑星システム科学分野)
令和7年 9月 1日(月)
令和7年 4月24日 大学院地球環境科学研究院・准教授またはテニュアトラック付き助教【English】
(統合環境科学部門)
令和7年 7月31日(木)
令和7年 4月24日 大学院医学研究院・准教授または講師
(統合病理学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月24日 大学院医学研究院・助教
(統合病理学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月16日 大学院情報科学研究院・准教授【English】
(システム情報科学部⾨ システム創成学分野 ヒューマンセントリック⼯学研究室)
令和7年 9月 1日(月)
令和7年 3月31日 北方生物圏フィールド科学センター・准教授または助教【English】
(森林圏研究領域)
令和7年 6月30日(月)
令和7年 2月14日 大学院農学研究院・助教【English】
(基盤研究部門 森林科学分野 林産製造学研究室)
令和7年 9月18日(木)
令和7年 1月24日 大学院医学研究院・助教
(免疫学教室)
採用者が決定次第終了

▲ページの先頭にもどる

教員・研究員等公募情報<非正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 6月17日 情報基盤センター・特任助教
【English】
(知識生成基盤研究部門)
令和7年 8月 7日(木)
令和7年 6月17日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・特任助教
【English】
(猪熊グループ)
令和7年10月31日(金)
令和7年 6月13日 大学院教育推進機構・特任助教
(高等教育研修センター ラーニングサポート部門)
令和7年 7月11日(金)
令和7年 6月12日 大学院情報科学研究院・博士研究員または学術研究員
(生命人間情報科学部門 バイオエンジニアリング分野 細胞生物工学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月 6日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・特任助教
【English】
(武次グループ)
令和7年 7月31日(木)
令和7年 6月 5日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・博士研究員
【English】
(長谷川グループ)
令和7年 7月18日(金)
令和7年 6月 3日 総合イノベーション創発機構ワクチン研究開発拠点(IVReD)・特任准教授
(臨床開発部門)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月21日 大学院獣医学研究院・博士研究員または学術研究員
(獣医衛生学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月 4日 環境健康科学研究教育センター・短時間勤務職員(学術研究員)
(エコチル調査担当)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月17日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・契約職員(博士研究員)【English】
(Rubinsteinグループ)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月24日 触媒科学研究所・契約職員(博士研究員)
採用者が決定次第終了
令和6年12月 5日 大学院地球環境科学研究院・契約職員(博士研究員)
(環境生物科学部門 環境分子生物学分野)
採用者が決定次第終了
令和6年11月19日 大学院理学研究院・契約職員(博士研究員)【English】
(化学部門 理論化学研究室)
採用者が決定次第終了
令和6年10月10日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・特任講師又は特任助教【English】
(伊藤グループ)
採用者が決定次第終了
令和6年10月10日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・特任助教【English】
(瀧川グループ)
採用者が決定次第終了
令和6年 8月19日 大学院工学研究院・契約職員(博士研究員)【English】※英語版のみ 採用者が決定次第終了

▲ページの先頭にもどる

医療系職員公募情報<正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 4月18日 北海道大学病院・心理士【履歴書様式】
(医療技術部)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月22日 北海道大学病院・精神保健福祉士【履歴書様式】
(医療技術部 ソーシャルワーカー部)
採用者が決定次第終了

▲ページの先頭にもどる

医療系職員公募情報<非正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 5月21日 北海道大学病院・契約職員(看護技術補佐員)
(がん遺伝子診断部)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月22日 北海道大学病院・契約職員(医療技術補佐員)
(検査・輸血部)
採用者が決定次第終了

▲ページの先頭にもどる

事務系・技術系職員公募情報<正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 6月17日 北海道大学病院・病院専任事務職員【履歴書様式】
令和7年 7月30日(水)
令和7年 4月24日 附属練習船おしょろ丸・海事職員(三等航海士)②
令和7年 6月25日(水)
令和7年 3月 5日 附属練習船おしょろ丸・海事職員(機関部員)②
令和7年 6月25日(水)
令和7年 3月 5日 附属練習船おしょろ丸・海事職員(三等機関士)
令和7年 6月25日(水)

▲ページの先頭にもどる

事務系・技術系職員公募情報<非正規職員>

更新日募集部局・職名締切日
令和7年 6月24日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(腎泌尿器外科学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月24日 大学院医学研究院・契約職員(技術補佐員)
(精神医学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月23日 学務部キャリア支援課・契約職員(特定専門職員)
(北海道大学キャリアセンター)
令和7年 7月22日(火)
令和7年 6月23日 高等教育推進機構・短時間勤務職員(事務補助員)①
(高等教育研究部)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月23日 高等教育推進機構・短時間勤務職員(事務補助員)②
(高等教育研究部)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月19日 北海道大学病院・契約職員(事務補佐員)
(総務課臨床研修係)
令和7年 7月27日(金)
令和7年 6月17日 大学院医学研究院・契約職員(事務補佐員)・契約職員(事務補佐員)
(脳神経外科学教室)
令和7年 7月 1日(火)
令和7年 6月17日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・契約職員(特定専門職員)
(研究支援部門)
令和7年 7月11日(金)
令和7年 6月17日 北方生物圏フィールド科学センター・短時間勤務職員(事務補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月17日 北方生物圏フィールド科学センター・短時間勤務職員(事務補助員)
(室蘭臨海実験所)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月17日 北方生物圏フィールド科学センター・契約職員(技術補佐員)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月13日 国際部国際連携課・契約職員(事務補佐員)
令和7年 6月30日(月)
令和7年 6月13日 工学系事務部・契約職員(事務補佐員)
(情報科学研究院 事務課)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月12日 理学・生命科学事務部・短時間勤務職員(事務補助員)
(会計担当)
令和7年 6月30日(月)
令和7年 6月12日 大学院地球環境科学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(地球圏科学部門 大気海洋物理学分野ならびに気候力学分野)
令和7年 7月17日(木)
令和7年 6月12日 大学院工学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(環境循環システム部門 資源循環工学分野 資源マネージメント研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月12日 財務部調達課・短時間勤務職員(事務補助員)
(納品検収センター)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 大学院薬学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(天然物化学研究室)
令和7年 7月 4日(金)
令和7年 6月10日 大学院薬学研究院・契約職員(事務補佐員)
(医療薬学部門 医療薬学分野 生体分析化学研究室)
令和7年 7月17日(木)
令和7年 6月10日 大学院医学研究院・契約職員(事務補佐員)
(小児科学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 経済学事務部・短時間勤務職員(事務補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 北海道大学病院・短時間勤務職員(事務補助員)①
(医事課)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 北海道大学病院・短時間勤務職員(事務補助員)②
(医事課)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(公衆衛生学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月10日 北海道大学病院・短時間勤務職員(事務補助員)
(泌尿器科)
採用者が決定次第終了
令和7年 6月 3日 大学院保健科学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(人類生態学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月30日 社会共創部広報課卒業生・基金室・契約職員(特定専門職員)
(ファンドレイザー)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月30日 社会共創部広報課卒業生・基金室・契約職員(特定専門職員)
(東京オフィス ファンドレイザー)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月28日 大学院薬学事務部・短時間勤務職員(事務補助員)
令和7年 6月27日(金)
令和7年 5月28日 大学院獣医学研究院・契約職員(技術補佐員)または短時間勤務職員(技術補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月28日 北海道大学病院・契約職員(事務補佐員)
(精神科神経科)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月21日 施設部環境配慮促進課・短時間勤務職員(技能補助員)
(施設保全センター)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月19日 大学院工学研究院・契約職員(技術補佐員)①
(応用量子科学部門 物質量子工学分野 量子ビーム材料解析・耐環境半導体デバイス工学研究室)
令和7年 7月16日(水)
令和7年 5月19日 大学院工学研究院・契約職員(技術補佐員)②
(応用量子科学部門 物質量子工学分野 量子ビーム材料解析・耐環境半導体デバイス工学研究室)
令和7年 7月16日(水)
令和7年 5月15日 化学反応創成研究拠点(ICReDD)・契約職員(技術補佐員)
(ICReDD機器・データ管理チーム)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月15日 大学院理学研究院・契約職員(技術補佐員)
(化学部門 物理化学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月12日 半導体フロンティア教育研究機構・特定専門職員(産学協働コーディネーター)
採用者が決定次第終了
令和7年 5月 9日 大学院歯学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(歯科麻酔学教室)
令和7年 6月30日(月)
令和7年 4月28日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(精神医学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月28日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(免疫・代謝内科学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月24日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(統合病理学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月24日 遺伝子病制御研究所・短時間勤務職員(事務補助員)
(分子生体防御分野)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月22日 施設部環境配慮促進課・短時間勤務職員(技能補助員)
(施設保全センター)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月18日 産学・地域協働推進機構・契約職員(特定専門職員)
(スタートアップ創出本部 スタートアップ創出マネージャー)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月18日 産学・地域協働推進機構・契約職員(特定専門職員)①
採用者が決定次第終了
令和7年 4月18日 産学・地域協働推進機構・契約職員(特定専門職員)②
採用者が決定次第終了
令和7年 4月16日 大学院地球環境科学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(地球圏科学部門 化学物質循環学分野)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月15日 One Health リサーチセンター・契約職員(事務補佐員)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月15日 大学院獣医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(毒性学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月11日 大学院情報科学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)②
(生命人間情報科学部門 バイオエンジニアリング分野 細胞生物工学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月 8日 大学院理学研究院・契約職員(技術補佐員)
(化学部門)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月 8日 大学院理学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(化学部門 無機化学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 4月 4日 大学院理学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(生物科学部門 和多研究室)
令和7年 7月31日(木)
令和7年 4月 2日 北海道大学病院・短時間勤務職員(技術補助員)
(光学医療診療部)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月31日 大学院水産科学研究院・契約職員(技術補佐員)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月25日 大学院薬学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月21日 北海道大学病院・契約職員(技術補佐員)
(検査・輸血部)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月18日 社会共創部広報課卒業生・基金室・契約職員(特定専門職員)
(ファンドレイザー)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月14日 社会共創部広報課卒業生・基金室・契約職員(特定専門職員)
(東京オフィス ファンドレイザー)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月12日 北海道大学大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(精神医学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月 3日 北海道大学病院・短時間勤務職員(事務補助員)
(呼吸器外科)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月 3日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(公衆衛生学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 3月 3日 遺伝子病制御研究所・短時間勤務職員(事務補助員)
(生命分子機構分野)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月17日 情報基盤センター・契約職員(特定専門職員)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月14日 産学・地域協働推進機構・契約職員(事務補佐員)
(戦略企画部門)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月 6日 環境健康科学研究教育センター・短時間勤務職員(事務補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月 6日 北海道大学病院・契約職員(特定専門職員)
(医療技術部がん相談支援センター 社会福祉士業務)
採用者が決定次第終了
令和7年 2月 6日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(医療政策評価学教室)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月31日 環境健康科学研究教育センター・短時間勤務職員(事務補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月31日 総合博物館・短時間勤務職員(技術補助員)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月22日 北海道大学病院・契約職員(事務補佐員)
(医療技術部 精神保健福祉士業務)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月22日 大学院理学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(生物科学部門 植物微生物分子 生態学研究室)
採用者が決定次第終了
令和7年 1月20日 大学院地球環境科学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
採用者が決定次第終了
令和6年12月20日 北海道大学病院・契約職員(事務補佐員)
(医療技術部ソーシャルワーカー部門 社会福祉士業務)
採用者が決定次第終了
令和6年12月 5日 大学院地球環境科学研究院・契約職員(技術補佐員)
(環境生物科学部門 環境分子生物学分野)
採用者が決定次第終了
令和6年11月28日 大学院理学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(生物科学部門 形態機能学Ⅱ 千葉研究室)
採用者が決定次第終了
令和6年11月28日 遺伝子病制御研究所・短時間勤務職員(事務補助員)
(分子神経免疫学分野)
採用者が決定次第終了
令和6年11月28日 環境健康科学研究教育センター・短時間勤務職員(事務補助員)
採用者が決定次第終了
令和6年 9月 2日 大学院理学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(生物科学部門 常松研究室)
採用者が決定次第終了
令和6年 8月19日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(免疫学教室)
採用者が決定次第終了
令和6年 7月18日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(事務補助員)
(循環病態内科学教室)
採用者が決定次第終了
令和6年 6月28日 大学院医学研究院・短時間勤務職員(技術補助員)
(免疫学教室)
採用者が決定次第終了

▲ページの先頭にもどる

各募集情報の詳細については、それぞれのリンク先のページの問い合わせ先にお問い合わせください。


PDFファイルをご覧になるには、Adobe社のAdobe Readerが必要となります。Adobe Readerは、こちらからダウンロードできます。