「医療人として生きる その大変さと喜びと」札幌北斗高等学校で出張講義

医学研究院 助教 川堀真人

医学研究院 川堀真人助教が10月14日(木)、札幌北斗高等学校で出張講義を実施しました。川堀助教は幹細胞を培養し、直接脳に注入することにより、脳の傷ついたところを治す再生医療の研究をしています。

医学研究院 川堀真人 助教 医学研究院 川堀真人 助教

医師や看護師以外にも、幅広く活躍の場が広がっている医療業界。講義では、医療従事者を目指す生徒たちに向けて、医療現場にはどのような職種があるのか、どのような人材が求められているのかなど、自身の脳外科医としての経験も交えながら話しました。川堀助教は、「医療者はやりがいがありますが、命を預かる職業なので、常に自己研鑽をし続けることが必要です」と語りました。また、現在取り組んでいる脳の再生医療の臨床研究についても紹介しました。

医療現場で活躍する様々な職種について紹介する川堀助教 医療現場で活躍する様々な職種について紹介する川堀助教

最後は、脳外科医を選んだ理由、患者さんとの向き合い方、受験・進学についてなど、参加した生徒全員の様々な質問に、川堀助教がひとつひとつ丁寧にこたえていきました。

講義後、生徒たちからは、「再生医療という最先端の医療技術について知ることが出来て良かった」、「進路について考える機会になった」などの感想がありました。

生徒全員、一人一人の質問にこたえていく川堀助教 生徒全員、一人一人の質問にこたえていく川堀助教

「医療人として生きる その大変さと喜びと」
日時:20211014日(木)1540-1640
会場:札幌北斗高等学校
参加生徒:1-2年生 29
参加講師:医学研究院 助教 川堀 真人

(創成研究機構/広報課 学術国際広報担当 川本真奈美)

Academic Fantasistaとは?

本学の第一線の研究者が出張講義や、オンライン講義などを通じて高校生に研究を伝える「Academic Fantasista(アカデミックファンタジスタ)」。2021年度はコロナ対策を十分に行って、札幌近郊の高校等を対象に17名の教員が講義を実施しています。2021年度の参加教員はこちら

当事業は、内閣府が推進する「国民との科学・技術対話」の一環として、北海道新聞社の協力のもと、2012年度より実施しています。

Facebookでもアカデミックファンタジスタに関する情報を随時更新中です。こちらもぜひご覧ください。
@Hokkaido.univ.taiwa