環境科学
記事件数:9
-
解毒酵素から動物・環境・人の健康を考える
獣医学研究院 教授 石塚真由美
esse-sense/獣医学/環境科学
-
【動画公開】知のフィールド #7 北海道大学 厚岸臨海実験所「海、森、川 つながる世界で」
北方生物圏フィールド科学センター 教授・厚岸臨海実験所長 仲岡雅裕
SDGs/Video/どさんこ研究/気候変動/海/環境科学/知のフィールド/研究探訪
-
【動画公開】知のフィールド #6 北海道大学 和歌山研究林「緑かがやく未知の森」
北方生物圏フィールド科学センター 教授 中村誠宏
SDGs/Video/昆虫/気候変動/環境科学/知のフィールド/研究探訪
-
好奇心を追求して生態保全の研究へ
地球環境科学研究院 助教 先崎理之
環境科学/生物/研究探訪
-
【動画公開】知のフィールド #5 北海道大学 札幌研究林 札幌試験地(実験苗畑)「キャンパスにより添う創造の森」
TERRACE(科学とアート)/Video/環境科学/知のフィールド/農学
-
【分野横断で描く未来#5】気象ビッグデータの機械学習で北大の地球科学をさらに高みへ
理学研究院 教授 見延庄士郎
情報科学/気候変動/海/環境科学/研究探訪
-
「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」に、北極域研究センター 齊藤誠一研究員(名誉教授)と理学研究院 見延庄士郎教授が選ばれました
受賞/情報科学/気候変動/海/環境科学
-
青木隊長率いる第61次南極地域観測隊 夏隊、昭和基地から日本へ向けて出航
南極/気候変動/海/環境科学/雪氷
-
青木茂准教授を隊長とする南極地域観測隊、本日出発
南極/気候変動/海/環境科学/研究探訪/雪氷