点検・評価
>
自己点検評価
>
点検・評価報告書(H19)
> 授業アンケートによるエクセレント・ティーチャーズ(目次)
授業アンケートによるエクセレント・ティーチャーズ(平成19年度)
|
次のページ
目 次
授業アンケートによるエクセレント・ティーチャーズ
部局別・クラスサイズ別エクセレント・ティーチャーズ
文系部局
演習1(法学研究科・講師・根本 尚徳)
レポート作成のための基礎日本語(留学生センター・准教授・小林 由子)
演習(法学研究科・教授・藤原 正則)
フランス語学(文学研究科・准教授・藤田 健)
人間と文化:外国人に日本語を教える(留学生センター・准教授・中村 重穂)
倫理学(文学研究科・准教授・蔵田 伸雄)
社会心理学(文学研究科・教授・山岸 俊男)
芸術と文学 漢文講読‐『列女伝』を読む‐(文学研究科・教授・弓巾 和順)
都市地理学入門(文学研究科・准教授・橋本 雄一)
ミクロ経済学1(B)(公共政策学連携研究部・准教授・肥前 洋一)
理系部局
レーザの動作原理の説明を英文和訳により作成してみよう(情報科学研究科・教授・ 三島 瑛人)
演習「臓器置換」(情報科学研究科・准教授・村林 俊)
基本技術実習(歯学研究科・准教授・土門 卓文)
セルフケア・リハビリテーション看護(医学研究科・准教授・鷲見 尚己)
医用物理工学概論(医学研究科・教授・小笠原 克彦)
母性看護学援助論(医学研究科・准教授・平塚 志保)
メンタルヘルスと看護(医学研究科・准教授・宮島 直子)
基礎有機化学1(薬学研究院・准教授・南川 典昭)
|
次のページ
先頭へ戻る