緊急お知らせサイト
本サイトは、災害等発生時など、緊急時の情報発信に特化したサイトです。
災害発生時の初動期においては、本サイトから情報を発信します。
緊急お知らせサイト
重要なお知らせ |
---|
- 新着情報
- お知らせ
- 研究発表
- イベント情報
- 入試情報
- 受 賞
-
隕石中に閉じ込められたCO2に富む液体の水を世界で初めて発見~太陽系形成時に誕生した小天体がその後の木星の軌道変化に伴なって移動した証拠~(理学研究院 准教授 川野 潤)(PDF)
-
南極大陸の海岸の砂の中から新種のセンチュウを発見(理学研究院 講師 角井敬知)
-
【総長コラム:北光一閃】No.10「大学ランキング」を公開しました
-
スギの"香り"が語ること〜生物起源揮発性有機化合物放出の地理変異を解明〜(環境科学院 研究員:当時 甲山哲生)(PDF)
-
「北海道大学キャンパスガイドマップ」への広告募集について
-
大阪府で下水から新型コロナ流行状況のモニタリングを開始~ウイルス感染症流行及び新規変異株の早期検知を目的とした社会実装~(PDF)
-
磁気渦の中心で揺らぐ電気四極子~スピンと電子軌道が結合した新しい量子情報素子の実現に期待~(理学研究院 准教授 柳澤達也)
-
銅酸化物高温超伝導体の電子状態の定説が覆る~一次元的な動きの重ね合わせをコンプトン散乱で初観測~(理学院 客員教授 山瀬博之)(PDF)
-
【総長コラム:北光一閃】No.10「大学ランキング」を公開しました
-
「北海道大学キャンパスガイドマップ」への広告募集について
-
大阪府で下水から新型コロナ流行状況のモニタリングを開始~ウイルス感染症流行及び新規変異株の早期検知を目的とした社会実装~(PDF)
-
【学部生・大学院生向け:2次募集】令和3年度 Wi-Fiルーターの貸与について/【Additional announcement】Announcement of rent-free Wi-Fi router in year 2021
-
文部科学省「令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞者からのコメント
-
NHK札幌放送局「北海道道」に電子科学研究所の中垣俊之教授が出演します(4月16日)
-
理学研究院の角五 彰准教授らがヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラムの「HFSP AWARDS 2021研究グラント」を受賞(PDF)
-
【動画公開】知の拠点すぐわかアカデミア。「すぐにわかる宇宙の氷の話」(国立大学共同利用・共同研究拠点協議会Youtubeチャンネル)
-
隕石中に閉じ込められたCO2に富む液体の水を世界で初めて発見~太陽系形成時に誕生した小天体がその後の木星の軌道変化に伴なって移動した証拠~(理学研究院 准教授 川野 潤)(PDF)
-
南極大陸の海岸の砂の中から新種のセンチュウを発見(理学研究院 講師 角井敬知)
-
スギの"香り"が語ること〜生物起源揮発性有機化合物放出の地理変異を解明〜(環境科学院 研究員:当時 甲山哲生)(PDF)
-
磁気渦の中心で揺らぐ電気四極子~スピンと電子軌道が結合した新しい量子情報素子の実現に期待~(理学研究院 准教授 柳澤達也)
-
銅酸化物高温超伝導体の電子状態の定説が覆る~一次元的な動きの重ね合わせをコンプトン散乱で初観測~(理学院 客員教授 山瀬博之)(PDF)
-
数ヶ月を2週間に!迅速・簡便な新型コロナウイルス人工合成技術を開発―新型コロナウイルス関連研究の加速化に貢献―(医学研究院 教授 福原崇介)(PDF)
-
世界初!CO2を原料とする完全リサイクル可能なカーボンニュートラルコンクリートの基礎的製造技術を開発-NEDOムーンショット型研究開発事業「C4S研究開発プロジェクト」-(工学研究院 准教授 北垣亮馬)(PDF)
-
慢性骨髄性白血病細胞の新たな細胞生存・増殖メカニズムを解明~骨髄性白血病に対する新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)
- 【オンライン開催】大学院獣医学院・国際感染症学院 卓越大学院プログラム説明会開催のお知らせ【獣医学研究院】
- キャリアパス多様化支援セミナーⅡ「プロジェクトファシリテーション」開催のお知らせ【人材育成本部S-cubic】
- キャリアパス多様化支援セミナーⅠ「交渉学」開催のお知らせ【人材育成本部S-cubic】
- 【オンライン開催】「大学院情報科学院・情報科学専攻・生体情報工学コース入試説明会」開催のお知らせ【情報科学院】
- 【ハイブリッド同時開催】次世代放射光説明会開催のお知らせ【触媒科学研究所、電子科学研究所】
- 【オンライン開催】北極域研究推進プロジェクト(ArCSII)公開講演会「北極の今を知り、これからを探る」開催のお知らせ【北極域研究センター】
- 【ハイブリッド同時開催】新型コロナウイルス感染症ワクチンに関するトークイベント「なぜなぜサイエンス~ワクチンについて知ろう!」開催のお知らせ【遺伝子病制御研究所・北海道大学病院】
- 【オンライン開催】第18回目応用倫理・応用哲学研究会「隠喩と体験―現象学的研究の試み」開催のお知らせ【文学研究院応用倫理・応用哲学研究教育センター】
- 情報科学院 桂大地さん(修士2年)が日本工業新聞の第16回キャンパスベンチャーグランプリ北海道大会で最優秀賞を受賞
- 情報科学院 桂大地さん(修士2年)が日本工業新聞の第17回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会で審査員特別賞を受賞
- 情報科学院 中田裕也さん(修士1年)がIEEE札幌支部の2020 IEEE Sapporo Section Student Paper Contest Encouraging Prizeを受賞
- 情報科学研究院 坂本大介准教授が情報処理学会およびIEEE-CSのIPSJ/IEEE-CS Young Computer Researcher Awardを受賞
- 情報科学研究院 渡邉拓貴助教が一般社団法人情報処理学会の特選論文を受賞
- 情報科学研究院 渡邉拓貴助教が一般社団法人情報処理学会の山下記念研究賞を受賞
- 情報科学研究院 村上弘晃さん(博士3年),中村将成助教,杉本雅則教授が情報処理学会の2020年度情報処理学会論文賞を受賞
- 国際食資源学院 大東孝充さん(博士1年)、木村有歌理さん(博士1年)が第68回日本生態学会英語口頭発表聴衆特別賞、高橋玄さん(修士1年)が同ポスター賞を受賞

