- 新着情報
- お知らせ
- 研究発表
- イベント情報
- 入試情報
- 受 賞
-
READYFOR、北海道大学と遺贈寄付分野の包括提携を開始 -「レディーフォー遺贈寄付サポートサービス」との提携で遺贈寄付の受入体制強化と広報連携を実施-
-
学生企画オリジナルミュージアムグッズ~2025年の新展開のお知らせ~(PDF)
-
キトサンとカテコールから高強度バイオ接着剤を開発~湿潤環境での接着で医療材料への応用に期待~(地球環境科学研究院 教授 小野田晃)
-
原子核変形と二重ベータ崩壊の新しい関連性が明らかに~自然界の基本相互作用の解明への貢献に期待~(理学研究院 准教授 野村昂亮)
-
【オンライン開催/本学学生・教職員対象】「医学英語セミナー/Education-oriented Webinars(全4回)」開催のお知らせ【医学研究院】(2025年11月18日(火)~2026年1月14日(水)開催)
-
【オンライン開催】「大学院文学院 進学説明会」開催のお知らせ【文学院】(2025年11月14日(金)開催)
-
高等教育推進機構国際教育研究部「一般日本語コース」(2025年度)冬学期開講のお知らせ
-
南極ドームふじ氷床コア深部の多結晶構造を精緻に解明~革新的手法で全層プロファイルを解明、不純物と再結晶化が氷床流動に与える影響を示唆~(大学院教育推進機構 教授 宮本 淳)(PDF)
-
READYFOR、北海道大学と遺贈寄付分野の包括提携を開始 -「レディーフォー遺贈寄付サポートサービス」との提携で遺贈寄付の受入体制強化と広報連携を実施-
-
学生企画オリジナルミュージアムグッズ~2025年の新展開のお知らせ~(PDF)
-
高等教育推進機構国際教育研究部「一般日本語コース」(2025年度)冬学期開講のお知らせ
-
寳金総長が第13回(2025年)日本脳神経外科学会 佐野圭司賞を受賞
-
NHK総合「所さん!事件ですよ」に工学研究院の川村洋平教授が出演します(2025年11月1日(土)18:05〜18:34放送予定)
-
「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」伴走チームによるサイトビジットが実施されました
-
NHK総合「病院ラジオ」を北海道大学病院で収録(2025年11月3日(月・祝)8:15~9:14放送予定)
-
令和8年度フロンティア入試(第1次選考)合格者受験番号について
-
キトサンとカテコールから高強度バイオ接着剤を開発~湿潤環境での接着で医療材料への応用に期待~(地球環境科学研究院 教授 小野田晃)
-
原子核変形と二重ベータ崩壊の新しい関連性が明らかに~自然界の基本相互作用の解明への貢献に期待~(理学研究院 准教授 野村昂亮)
-
南極ドームふじ氷床コア深部の多結晶構造を精緻に解明~革新的手法で全層プロファイルを解明、不純物と再結晶化が氷床流動に与える影響を示唆~(大学院教育推進機構 教授 宮本 淳)(PDF)
-
環状リポペプチドの化学-酵素ハイブリッド合成~有用生物活性環状ペプチドの迅速な同定に期待~(薬学研究院 教授 脇本敏幸、准教授 松田研一)
-
プロバイオティクスで子牛のワクチン応答を増強~既存のワクチンプログラムへの応用に期待~(獣医学研究院 教授 今内 覚)
-
医療機器開発における献体使用のガイダンスを策定~医療機器の研究開発の新たな基盤構築~(医学研究院 准教授/北海道大学病院先端医療技術教育研究開発センター センター長・診療教授 七戸俊明)
-
涙液油層を構成する脂質の詳細な組成を解明~ドライアイ診断法の開発に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄)
-
遺伝子を"修復"から"強化"へ〜塩基編集技術を用いた血友病Bに対する新しいゲノム編集治療〜(薬学研究院 准教授 佐藤悠介)(PDF)
- 【オンライン開催/本学学生・教職員対象】「医学英語セミナー/Education-oriented Webinars(全4回)」開催のお知らせ【医学研究院】(2025年11月18日(火)~2026年1月14日(水)開催)
- 【オンライン開催】「大学院文学院 進学説明会」開催のお知らせ【文学院】(2025年11月14日(金)開催)
- 「北大川柳大会 2025」開催のお知らせ【統合URA本部】(2025年11月21日(金)応募締切)
- 【研究者・大学院生対象】保健科学セミナー「生体ナノ量子センサーを用いた生命科学研究について」開催のお知らせ【保健科学研究院】(2025年11月20日(木)開催)
- 文系博士向け「サイトビジット」開催のお知らせ【教養深化プログラム】(2025年12月4日(木)~5日(金)開催)
- 【本学大学院生対象】「キャリアパス多様化支援セミナーⅢ 研究力アピール強化ワークショップ」開催のお知らせ【先端人材育成センター】(2025年12月1日(月)、2026年1月30日(金)開催)
- 【北海道大学創基150周年記念事業】文学部企画展示関連講演会「たばこパッケージからみる戦争、動植物の象徴性、そして記憶」開催のお知らせ【文学研究院】(2025年11月9日(日)開催)
- 書香の森企画展示「記憶を刻むたばこパッケージ―金鵄と鳩がみつめた世界―」開催のお知らせ【文学研究院】(2025年9月5日(金)~12月26日(金)開催)
- 農学院 大脇早紀さん(修士課程2年)がThe 14th Joint Symposium on Rumen Metabolism and Physiologyで優秀口頭発表賞を受賞
- 先端生命科学研究院 石原誠一郎助教が日本癌学会において日本癌学会奨励賞を受賞
- 生命科学院 山﨑瞳子さん(修士2年)が北大ソフトマテリアル共創シンポジウム2025において革新的ソフトマテリアルポスター賞優秀賞を受賞
- 農学院 大津直也さん(修士課程1年)がAsiaFlux Conference 2025にてベストポスター賞を受賞
- 農学院 生産フロンティアコース(英語特別コース)修士課程2年のZhien Jinさん、Antara Sarkerさん、博士後期課程3年のMst Samia Sultanaさん(循環農業システム工学研究室)が第17回日中韓国際大学院生アカデミックフォーラムにてSilver賞、Bronze賞を受賞
- 生命科学院 上山(植田)まいさん(博士後期課程3年)が第47回溶液化学シンポジウムにおいてポスター賞を受賞
- 医学院 Liu Yuntaoさん(博士課程2年、神経生物学教室)が日本生理学会北海道地方会 若手優秀発表賞を受賞
- 保健科学研究院 医用生体工学分野 福永久典准教授が米国放射線防護審議会(NCRP)2026 John D. Boice Jr. Young Investigator Awardを受賞
























































