新着情報アーカイブ
ホーム > 新着情報アーカイブ > 2007年4月 - 2008年3月
2007年4月 - 2008年3月アーカイブ
2008年3月28日
- 平成20年度 北海道大学追加合格状況
2008年3月27日
- 法科大学院の認証評価結果について
2008年3月25日
- 平成19年度学士学位記授与式 総長告辞
2008年3月24日
- 平成20年4月入寮選考結果について(後期日程分)
2008年3月22日
- 平成20年度 一般選抜(後期日程試験)合格者受験番号一覧
2008年3月19日
- 北大教職員サッカークラブ体験入部会のお知らせ 4月26日開催
2008年3月19日
- 教職員サッカークラブ「大人のためのサッカー教室」受講者募集のお知らせ
2008年3月14日
- 北京にて北海道大学デイズを開催
2008年3月13日
- 「不正防止計画策定のためのアンケート」調査結果について (学内限定)
2008年3月10日
- 「学生相談・メンタルヘルス講演会」 3月13日開催
2008年3月10日
- 平成20年4月入寮選考結果について(前期日程分)
2008年3月07日
- 平成20年度 一般選抜(前期日程試験)合格者受験番号一覧
2008年3月07日
- 平成20年度北海道大学入学式のご案内 4月8日
2008年3月06日
- 北大東京同窓会「2008新社会人歓迎会」予告(新卒向け)
2008年3月06日
- 北大東京同窓会「2008新社会人歓迎会」予告(同窓生向け)
2008年3月05日
- 公開講座「廃棄物学特別講義―循環型社会を創る―」 受講生募集中です
2008年3月04日
- 北大時報2月号掲載しました
2008年3月03日
- 「被扶養者の認定又は取消等の届出は速やかに」(文部科学省共済組合北海道大学支部)
2008年2月28日
- 「北大元気プロジェクト2008」募集のお知らせ
2008年2月27日
- 平成20年度 一般選抜(後期日程試験)第1段階選抜結果 2月27日掲載
2008年2月25日
- 1年生向けの学修簿の配付について
2008年2月20日
- 学生向け広報誌「えるむ」2008年2月号掲載しました
2008年2月20日
- 卒業式(学部卒)のご案内
2008年2月20日
- 学位記授与式(大学院修了)のご案内
2008年2月15日
- 公開講座「大学職員セミナー」 受講生募集中です
2008年2月14日
- 北大時報1月号掲載しました
2008年2月14日
- 「佐藤 卓 in 北海道大学:環境から学ぶデザイン」開催レポート
2008年2月12日
- 平成20年度 一般選抜(前期日程試験)第1段階選抜結果 2月12日掲載
2008年2月12日
- 平成20年度 AO入試(センター試験を課す学部・学科・系)合格者受験番号 2月12日掲載
2008年2月11日
- 北大が全米科学振興協会年次総会にブース出展,持続可能な開発への取り組みをアピール
2008年2月07日
- 平成20年度 入学者選抜試験(一般選抜)出願状況 2月7日更新
2008年2月06日
- 教職員向け調達情報にコーポレートカードの項目を追加しました(学内限定)
2008年2月05日
- 平成20年度アイヌ・先住民研究センター研究員募集のお知らせ
2008年1月31日
- 「第1回 北大リスクマネジメント研究会〜保険薬局における安全対策〜」のご案内
2008年1月30日
- 北海道大学への受験を希望される方へ 1月30日更新
2008年1月28日
- 過半数代表候補者選挙結果の公示について
2008年1月21日
- 冬の植物園ウォッチング・ツアー 参加者募集中です
2008年1月21日
- 「ヒーリングサロン」による被害等について
2008年1月15日
- 過半数代表候補者選挙の立候補者公示について
2008年1月09日
- 北大21世紀COE公開講座「トポロジー・ニューサイエンス」 物の見方を変える革新的学問〜「トポロジー」の謎に迫る 受講生募集中です
2008年1月07日
- 北大時報12月号掲載しました
2008年1月04日
- 平成20年 年頭のご挨拶 佐伯総長より
2008年1月04日
- 平成20年度北海道大学基礎融合科学領域リーダー育成システムの公募を開始しました
2008年1月04日
- 平成19年度企業研究セミナーを開催します
2007年12月27日
- 学生向け広報誌「えるむ」2007年12月号掲載しました
2007年12月20日
- 過半数代表候補者選挙実施の公示について
2007年12月18日
- 「バングラデシュのサイクロン被害支援募金」のお礼
2007年12月12日
- 北海道大学サステナビリティ・ウィーク2008ウェブサイト 12月12日オープン
2007年12月11日
- 南新川国際交流会館入居者募集について
2007年12月11日
- 「保健科学院」新設のお知らせ
2007年12月06日
- 北大時報11月号掲載しました
2007年12月06日
- バングラデシュに一層のご支援を
2007年12月04日
- 平成20年度 帰国子女特別選抜の合格者受験番号について
2007年12月04日
- 平成20年度 AO入試の合格者受験番号について
2007年12月03日
- 公開講座「高齢者の冬道「健康ウォーキング」」 受講生募集中です
2007年11月30日
- 「バングラデシュのサイクロン被害への支援募金」のお願い
2007年11月29日
- 「ロースハム 永遠の幸」の販売開始
2007年11月21日
- 卓上カレンダー「北海道大学 2008 CALENDAR」新発売
2007年11月20日
- 北海道大学進学相談会 in 東京 報告レポート
2007年11月15日
- 関西地区(大阪駅前)で新たな北大情報発信の場ができました
2007年11月12日
- 平成19年イチョウ並木黄葉状況
2007年11月06日
- 北海道大学における研究者の行動規範(案)について (研究戦略室からのお知らせ・学内限定)
2007年11月02日
- 北大時報10月号掲載しました
2007年11月01日
- 北海道大学コーポレートカード(法人カード)のご案内
2007年11月01日
- 平成20年度 学生募集要項(一般選抜)の請求方法について
2007年10月26日
- 公開講座「薬学部生涯教育特別講座」 受講生募集中です
2007年10月25日
- 駐日カザフスタン共和国大使講演会中止のお知らせ
2007年10月23日
- 東京同窓会「第3回クリスマスパーティ」のお知らせ 12月8日開催
2007年10月23日
- 卒業生・教職員向け「北大カード」一般カードの年会費が無料になりました
2007年10月23日
- 北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)の収録文献数が20,000編を超えました
2007年10月19日
- 北13条道路イチョウ並木歩行者天国の実施について
2007年10月19日
- 平成20年度 帰国子女特別選抜の志願者数について
2007年10月19日
- 平成20年度 AO入試の志願者数について
2007年10月16日
- 北大キャンパスビジットプロジェクト第2回市民ツアー参加者募集 10月27日開催
2007年10月10日
- 「キャンパスマスタープラン2006」を策定しました
2007年10月09日
- クラーク会館の耐震補強工事による利用休止等のお知らせ
2007年10月07日
- 理学院生命理学専攻が、平成20年度文部科学省「大学院教育改革支援プログラム」に採択されました
2007年10月04日
- 平成19年度北海道地区知的財産戦略研修会 10月26日開催
2007年10月04日
- 北海道大学教育倫理綱領(案)(中間報告)について (教務委員会からのお知らせ・学内限定)
2007年10月03日
- 公開講座「大交流時代における観光創造」受講生募集中です
2007年10月03日
- 北大時報9月号掲載しました
2007年10月01日
- 知財・産学連携本部 発足
2007年10月01日
- 平成20年度 私費外国人留学生(学部)特別選抜学生募集要項(日本語)の公表について
2007年10月01日
- 「AED・普通救命講習会」 受講者募集 11月9日北大病院で開催
2007年9月27日
- 北海道大学「2006年度 環境報告書」が完成しました
2007年9月25日
- 過半数代表候補者欠員補充選挙(教員・医系)の結果について
2007年9月19日
- 北大キャンパス・ツアー 10月21日開催 参加者募集中
2007年9月19日
- キッズエコツアー in 北海道大学 10月14日開催 参加者募集中
2007年9月15日
- 北大山岳会秋季ハイキングのご案内
2007年9月13日
- 留学生のためのガレージセールへの提供品のお願い
2007年9月11日
- NHK「新日本紀行ふたたび 都ぞ弥生 〜北大寮歌物語〜」放送のお知らせ
2007年9月07日
- 平成20年度科学研究費補助金の募集
2007年9月04日
- 北大時報8月号掲載しました
2007年9月04日
- 外国人留学生のためのメンタルヘルスマネージメント 9月18日開催 参加者募集中です
2007年9月03日
- 市民公開特別講座「そこが知りたい!予防歯科,小児歯科,矯正歯科」 受講生募集中です
2007年9月03日
- 公開講座「応用理工学研究の最先端〜豊かな生活を目指して〜」 受講生募集中です
2007年9月03日
- 公開講座「北方を旅する:北をめざした人々」 受講生募集中です
2007年9月03日
- 学内教職員卓球大会開催のご案内
2007年8月23日
- 設備定期点検によるネットワーク停止に伴い,当サイトは,8月26日(日)7:00〜19:00の間,閲覧ができなくなりますのでご了承ください。
2007年8月20日
- 学生向け広報誌「えるむ」2007年8月号掲載しました
2007年8月20日
- 北海道大学基礎融合科学領域リーダー育成システムの公募を開始しました
2007年8月17日
- 学内教職員フットサル大会開催のご案内
2007年8月17日
- 教育著作権セミナー「大学等におけるICT活用教育と著作権」 9月11日開催 参加者募集中です
2007年8月16日
- 2007年北大農場公開デー9月2日 参加者募集中
2007年8月16日
- ひらめき☆ときめきサイエンス(地球温暖化に備えた作物学研究の最前線) 9月24日開催 中高生参加者募集中
2007年8月07日
- 附属図書館北分館の耐震工事による休館と利用制限のお知らせ 8月29日〜9月30日
2007年8月07日
- 北大時報7月号掲載しました
2007年8月01日
- 研究活動上の不正行為及び研究費の不正使用に係る申立て窓口を設置しました
2007年8月01日
- 公開講座「現代の経済・経営を考える」 受講生募集中です
2007年8月01日
- 公開講座『ようこそヘルスサイエンスの世界へ!―あなたの心身はこの現代社会を乗り切れますか?―』 受講生募集中です
2007年8月01日
- 北海道大学・北洋銀行共同セミナー 参加者募集中です
2007年7月30日
- 公開講座「快適環境をまもる微生物たちの姿とはたらき」 受講生募集中です
2007年7月30日
- 公開講座「生涯学習計画セミナー」 受講生募集中です
2007年7月30日
- 工学研究科広報誌「えんじにあRing」をリニューアルしました 最新号(平成19年7月号)を発行
2007年7月30日
- 工学研究科広報誌「えんじにあRing」をリニューアルしました 最新号(平成19年7月号)を発行
2007年7月24日
- 観光学高等研究センターのホームページがリニューアルされました
2007年7月24日
- 「北大元気プロジェクト2007」募集のお知らせ
2007年7月23日
- 北海道大学認定「ポプラの黒板消しストラップ」は7月25日(水)に入荷
2007年7月20日
- 北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)のダウンロード数が100万回を超えました
2007年7月18日
- ハラスメント防止対策のページがリニューアルしました
2007年7月18日
- 大学院理学研究科の作田絵里さんが,2007年度 第2回「ロレアル−ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を授賞
2007年7月17日
- 北海道大学認定「ポプラの黒板消しストラップ」は7月19日(木)に入荷
2007年7月13日
- 平成20年度 北海道大学入学者選抜要項の公表について
2007年7月13日
- 北海道大学認定「ポプラの黒板消しストラップ」順次入荷
2007年7月11日
- 平成19年度北海道大学 アイヌ・先住民研究センター研究員募集のお知らせ
2007年7月11日
- 北海道大学認定「ポプラの黒板消しストラップ」初回入荷分完売
2007年7月09日
- 公開講座「ユビキタスコミュニケーション−次世代の情報通信ネットワーク技術」受講生募集中です
2007年7月09日
- 北海道大学認定 ポプラの黒板消しストラップの発売について
2007年7月06日
- 「ひらめき☆ときめきサイエンス(生き物はなぜ動くの?)」 8月7日開催 高校生参加者募集中
2007年7月04日
- 「橋渡し研究支援推進プログラム」に「オール北海道先進医学・医療拠点形成」が採択されました
2007年7月03日
- 北大時報6月号掲載しました
2007年7月02日
- 公開講座「市民生活と民主主義」受講生募集中です
2007年7月02日
- 2007年度北海道大学シニアサマーカレッジの開催について
2007年7月02日
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成18年度)について
2007年6月25日
- 新しい北大認定商品をお知らせします
2007年6月19日
- 高校生向けCOE夏期公開講座「人獣共通感染症を理解する」 参加者募集
2007年6月19日
- 「甦れポプラ並木」武藤省吾写真展のご案内
2007年6月18日
- 日露学生フォーラム2007のご案内
2007年6月15日
- グローバルCOEプログラムに本学から3件採択されました
2007年6月13日
- 小中高生向け北大水産科学スクール「水産科学への招待」参加者募集中
2007年6月11日
- 北海道大学の名前をかたる健康商品にご注意ください
2007年6月11日
- 公開講座「くらしを創る−安全と安心の科学−」 受講生募集中です
2007年6月07日
- アイヌ・先住民研究センターのホームページが開設されました
2007年6月07日
- 大学祭における酒類販売・飲酒の禁止について
2007年6月05日
- 北大時報5月号掲載しました
2007年6月01日
- 公開講座「安全・安心な食品をめざす水産科学の最前線(開催地:函館市)」受講生募集中です
2007年5月25日
- 公共政策学研究センターのホームページが開設されました
2007年5月25日
- 日本ハムファイターズ,北海道大学病院院内学級を訪問!!
2007年5月22日
- 科学技術振興調整費「若手研究者の自立的研究環境整備促進」プログラムに本学からの提案が採択されました
2007年5月22日
- 緊急告知 麻疹(はしか)の感染(拡大)防止について
2007年5月18日
- 北大構内で撮影のNHKドラマ「雪あかりの街」が5月25日に放映されます
2007年5月16日
- 北海道大学プロフェッサー・ビジット2007参加校募集〜世界最先端の講義が、あなたの学校で受けられます〜
2007年5月11日
- 「授業アンケートによるエクセレントティーチャーズ」の公表
2007年5月11日
- 「学生による授業アンケート報告書」
2007年5月10日
- 北大交流プラザ「エルムの森」と「エルムの森ショップ」開館日のお知らせ
2007年5月07日
- 佐伯浩新総長就任のご挨拶
2007年5月07日
- 入試広報DVD「学びのフロンティア」平成19年度版ができました
2007年5月07日
- 北大時報4月号掲載しました
2007年5月07日
- 「持続可能な開発」の専門ページ ‘Hokudai Network for Global Sustainability’開設
2007年5月07日
- 中村睦男総長の離任式が執り行われました
2007年5月01日
- 準自然分類学者(パラタクソノミスト)養成講座受講生募集中です
2007年5月01日
- 産学連携による「北大帝人ブレインストーミングワークショップ」が開講されました
2007年4月23日
- 公開講座「嘘八百−ウソとペテンの文化誌」受講生募集中です
2007年4月19日
- 平成19年度会計監査人候補者の募集について
2007年4月17日
- 留学生のためのガレージセールへの提供品のお願い
2007年4月17日
- 学生ITコンテスト世界大会へ北大チームが日本代表に
2007年4月16日
- 北海道大学北京オフィスのホームページを開設しました
2007年4月16日
- 公開講座「拡大する東欧」受講生募集中です
2007年4月16日
- 北海道大学社会科学実験研究センターのホームページを開設しました
2007年4月12日
- 公開講座「世界言語図鑑:ことばと社会の多様性」受講生募集中です
2007年4月09日
- 附属図書館利用ガイダンスのお知らせ
2007年4月09日
- 文部科学省「先端研究施設共用イノベーション創出事業」に本学から2件採択されました
2007年4月06日
- 平成19年度入学式総長告辞
2007年4月04日
- 職員サッカークラブ体験入部会 4月21日開催
2007年4月04日
- 植物園は4月29日(日)から開園,5月4日(金)「みどりの日」は無料開園です
2007年4月03日
- 平成18年度事務改善コンクールの審査結果について
2007年4月02日
- 科学技術コミュニケーター養成ユニット,2007年度受講生を募集中
2007年4月02日
- 平成19年度北海道大学入学式のお知らせ 4月6日