新着情報

ホーム > 新着情報 > 2025年9月

2025年9月アーカイブ

2025年9月30日プレスリリース
北海道大学苫小牧研究林×THE NORTH FACE ECO TOURISM MONITOR TOUR「森からのプレゼント」を開催(PDF)
2025年9月30日お知らせ
「北海道大学サステイナビリティレポート2025」(環境報告書)を公開しました
2025年9月29日研究発表
自制する利己的遺伝子~金魚草の動く遺伝子Tam3の動きを抑制する遺伝子は自身の配列だった~(農学研究院 教授 貴島祐治)
2025年9月25日研究発表
アジアイネとアフリカイネの雑種障壁を克服した稔性雑種の育成手法を確立―4倍体化と2倍体化で稔性を持つ中間的遺伝構成雑種を安定育成―(農学研究院 教授 貴島祐治)(PDF)
2025年9月25日研究発表
オゾン化オリーブ油による新たなメラノーマ細胞増殖抑制機能の解明~新たなメラノーマ治療戦略への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)
2025年9月25日研究発表
コンデンシンはリンカーヒストンと競合してヘテロなDNA構造を形成する~分裂期染色体形成の生物物理の解明に期待~(総合イノベーション創発機構化学反応創成研究拠点 特任准教授 山本哲也)
2025年9月24日プレスリリース
全国110大学で開催される学生による資金調達イベント「Giving Campaign 2025」に参加(PDF)
2025年9月22日お知らせ
「北海道大学統合報告書2025」を掲載しました
2025年9月19日お知らせ
リテラポプリ第75号を発行しました
2025年9月18日研究発表
がんを促進するPPM1D酵素の新たな分解経路を解明~プロテアソーム阻害薬との併用療法の可能性~(医学研究院 教授 畠山鎮次、講師 渡部 昌)
2025年9月17日研究発表
脳炎を引き起こすラクロスウイルスの増殖阻害薬を発見~脳炎ウイルスに対する新たな治療薬開発の可能性~(人獣共通感染症国際共同研究所 教授 大場靖子、客員教授 佐藤彰彦)
2025年9月17日研究発表
奇核形状の相転移の微視的記述に初めて成功~重元素合成メカニズム解明への貢献に期待~(理学研究院 准教授 野村昂亮)
2025年9月17日研究発表
試験管内でオートファジーの初期過程を再現することに成功〜オートファジー誘導剤の開発に期待〜(遺伝子病制御研究所 准教授 藤岡優子、教授 野田展生)
2025年9月16日プレスリリース
半導体イベント「第4回 半導体に夢を持てるのか、輪になって踊ろう北海道!」を開催(PDF)
2025年9月16日研究発表
高山帯のマルハナバチは温暖化でどうなるか?~市民ボランティアとの共同研究で初めて明らかになった高山植物のポリネーターの動向~(地球環境科学研究院 特任准教授 工藤 岳)
2025年9月12日研究発表
キタオットセイの北上回遊行動を衛星追跡で解明―海洋環境要因と北上回遊行動の関係―(北海道大学名誉教授 三寺史夫)(PDF)
2025年9月12日お知らせ
【活躍する卒業生】"できる"が増える喜びを ― 北大発、スキー指導者の挑戦
2025年9月11日お知らせ
令和7年10月入寮選考結果の発表について
2025年9月11日プレスリリース
革新的潜熱蓄熱マイクロカプセル(h-MEPCM)の量産技術開発事業がNEDOに採択-日本触媒、北海道大学、東洋アルミニウムによる共同研究体制で社会実装を加速-(PDF)
2025年9月11日研究発表
小惑星リュウグウの岩石は氷を十億年も持っていた!―地球の材料天体に従来見積もりの2〜3倍の水があった可能性―(理学研究院 教授 圦本尚義)(PDF)
2025年9月10日研究発表
GSユアサと北海道大学が共同研究で革新的なCO2分離回収技術を開発~高エネルギー効率・99%以上の高濃度CO2ガス回収を実現~(工学研究院 准教授 松島永佳)(PDF)
2025年9月10日研究発表
画像イメージングによる主要動物プランクトン動態の解析~優占カイアシ類2属の個体群構造と昼夜鉛直分布の季節変化が明らかに~(水産科学研究院 准教授 山口 篤)
2025年9月10日お知らせ
北海道大学EXEX博士人材フェローシップの募集について/Application for Hokkaido University EXEX Doctoral Fellowships(申請期間:令和7年8月29日(金)~11月14日(金)17:00)
2025年9月09日お知らせ
陸上競技部が出雲全日本大学選抜駅伝競走と全日本大学女子駅伝対校選手権大会に出場します
2025年9月08日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2025】今年度は31名の研究者が知の最前線を伝えます
2025年9月08日研究発表
細菌の「DNAを切るハサミ」によるひとゲノムの書き換えががんを起こす(情報科学研究院 准教授 長田直樹)
2025年9月04日お知らせ
次期総長の選考日程等について
2025年9月03日お知らせ
北海道大学大学院医学研究院が「令和7年度医学系研究支援プログラム」に採択
2025年9月02日お知らせ
高周波通電(High Frequency Conduction)を応用した歯内療法~焼灼を基盤とする治療法の提供~
2025年9月01日お知らせ
「北海道マラソン2025」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けました!
2025年9月01日研究発表
青色顔料を用いた多層構造の炭素系材料がCO₂資源化に有効であることを発見─カーボンリサイクルを促進し、地球温暖化抑制への貢献に期待─(電子科学研究所 教授 松尾保孝)(PDF)
2025年9月01日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2024】札幌日大高校にて2名の研究者が出張講義を実施