新着情報

ホーム > 2019年4月 - 2020年3月

2019年4月 - 2020年3月アーカイブ

2020年3月31日プレスリリース
「北大オリジナルエコバッグ」を新入生全員に配布~キャンパスのプラスチックごみ削減に期待~
2020年3月31日お知らせ
北海道大学東京オフィスの臨時閉鎖について
2020年3月27日お知らせ
トップページリニューアルのお知らせ【3月30日】
2020年3月27日研究発表
骨粗鬆症治療薬PTH製剤による疼痛軽減作用の解明に成功~治療薬の適応拡大や新たな治療薬開発への貢献に期待~(歯学研究院 教授 飯村忠浩)
2020年3月26日お知らせ
令和4年度帰国子女入試予告について
2020年3月26日お知らせ
キッチンカーの4月分ランチスケジュールです
2020年3月25日研究発表
日本新産となる水草の雑種「ツガルモク」を発見-希少種ガシャモクと近縁種エゾヒルムシロの雑種-(総合博物館 助教 首藤光太郎)(PDF)
2020年3月25日研究発表
サケの骨に刻まれた大回遊の履歴―"同位体"が解き明かす、知られざる海での回遊ルート―(水産科学研究院 准教授 山口篤)(PDF)
2020年3月25日お知らせ
北海道大学を卒業・修了するみなさまへ
2020年3月25日お知らせ
令和2年度奨学金関連の変更情報(4月15日更新)
2020年3月24日プレスリリース
北海道大学と東北大学が第4回宇宙開発利用大賞「宇宙航空研究開発機構理事長賞」を受賞(PDF)
2020年3月24日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】旭川東高校にて出張講義を実施(低温科学研究所 教授 渡部直樹)
2020年3月23日お知らせ
令和2年度北大テニュアトラック国際公募を開始しました
2020年3月20日お知らせ
令和2年度一般入試(後期日程)合格者受験番号の発表について
2020年3月19日お知らせ
大学院総合化学院が創設10周年記念事業を開催
2020年3月19日研究発表
20年間にわたる煤(すす)粒子の地表面沈着量の変遷を測定-積雪汚染による気候影響の評価・予測計算を検証する新たな長期データを提供-(北極域研究センター 助教 安成哲平)(PDF)
2020年3月18日研究発表
木綿表面の特殊な水・結合水の直接観察に成功~水で濡らした木綿製品が自然乾燥後に硬くなるメカニズムの研究~(低温科学研究所 助教 村田憲一郎)(PDF)
2020年3月17日お知らせ
大学入学共通テストにおける英語成績提供システム及び記述式問題の導入見送りに伴う令和3年度以降の入学者選抜に関する公表事項の見直しについて
2020年3月17日お知らせ
令和4年度一般選抜予告(文学部)について
2020年3月17日研究発表
気候変動が熱帯域諸国の魚類資源を奪う~今後の気候変動適応策へ新たな知見を与えることに期待~(北極域研究センター 平田貴文 特任准教授)
2020年3月11日お知らせ
令和3年度総合型選抜速報について
2020年3月11日お知らせ
令和4年度総合型選抜予告について
2020年3月11日研究発表
北太平洋の生態系を潤す,鉄分の海洋循環メカニズムを解明~有機物にくっついてオホーツク海から亜熱帯へ,4,000kmの旅~(地球環境科学研究院 准教授 山下洋平)
2020年3月11日研究発表
細胞骨格の変形と細胞内物質輸送速度の関係性を解明~神経疾患の病理解明に新たな道筋~(理学研究院 准教授 角五彰)
2020年3月10日研究発表
氷期最寒期のダスト飛来量を複数の南極アイスコアから復元~ダスト起源のパタゴニアからの輸送距離の違いを反映〜(低温科学研究所 准教授 飯塚芳徳)(PDF)
2020年3月09日お知らせ
研究者のためのスキルアップセミナー⑬「伝わる情報発信術~研究プレスリリースとビジュアルデザイン~」を開催しました
2020年3月06日お知らせ
【重要】令和2年度一般入試個別学力検査等(後期日程)の中止について(3月12日更新)
2020年3月06日研究発表
ザンビア共和国カブウェ鉱床地域の鉛汚染状況を明らかに~住民1,190人の血液中鉛濃度を大規模調査~(獣医学研究院 教授 石塚真由美,助教 中山翔太)
2020年3月06日研究発表
エクササイズが骨格筋にもたらす"再生"と"変性"~間葉系前駆細胞の"老化"は骨格筋の再生を促す! 細胞老化を味方にする新しい治療戦略への期待~(保健科学研究院 准教授 千見寺貴子)
2020年3月06日研究発表
インジウムヒドリドの優れた脱水素触媒作用を発見~高耐久性・高選択性を示す貴金属フリー触媒の開発に期待~(触媒科学研究所 教授 清水研一)
2020年3月06日お知らせ
北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
2020年3月04日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】札幌南高校にて出張講義を実施(理学研究院 教授 正宗 淳)
2020年3月03日お知らせ
【重要】令和2年度一般入試個別学力検査等(後期日程)の実施について(3月3日公表、3月6日変更)
2020年3月03日お知らせ
令和2年度一般入試(前期日程)における「地学」の出題ミスについて
2020年3月03日お知らせ
令和元年度学位記授与式及び令和2年度入学式の開催中止について
2020年3月02日プレスリリース
湘南アイパークとREADYFORが提携 クラウドファンディングを活用したインキュベーション事業を開始~北海道大学の癌治療研究プロジェクトにおいて、研究資金650万円の募集をスタート~(PDF)
2020年3月02日お知らせ
NHK-「さわやか自然百景」(再放送)で札幌キャンパスが紹介されます!
2020年2月28日プレスリリース
数理・データサイエンス教育研究センターがニトリ社会デザイン研究公募プログラムを開始~みらい社会をデザインできる人材育成のための新たな学内公募型研究制度~(PDF)
2020年2月28日お知らせ
【開催中止のお知らせ】情報処理学会 第82回全国大会 ランチョンセミナー 日立北大ラボ×北海道大学「社会創造数学コンテスト2019」表彰式
2020年2月28日プレスリリース
『これからの日本の北極政策の展望』を刊行~研究者による政策決定者向けの報告書~(PDF)
2020年2月28日お知らせ
令和2年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
2020年2月27日プレスリリース
【開催延期】シンポジウム「2000年有珠山噴火から20年」について(PDF)
2020年2月27日研究発表
メディエーター複合体による新たな遺伝子発現制御機構の解明(医学研究院 教授 畠山鎮次)(PDF)
2020年2月26日お知らせ
令和4年度私費外国人留学生(学部)入試予告について
2020年2月26日プレスリリース
【開催中止】「北海道大学みらいIT人財奨学金授与式」について(PDF)
2020年2月26日お知らせ
オキシトシンによる異性の好み メダカで性差が明らかに
2020年2月26日研究発表
ザンビア鉛鉱床地域のイヌの血中鉛濃度を明らかに~現地住民の鉛中毒による健康被害解明に期待~(獣医学研究院 教授 石塚真由美,助教 中山翔太)
2020年2月26日研究発表
分子の酸化特性を加熱/冷却で制御~温度変化によりラジカル種を発現させ,新たな応答性材料の開発に期待~(理学研究院 助教 石垣侑祐)
2020年2月21日お知らせ
NHK総合「2020スタジアム」にて,本学札幌キャンパス構内で撮影した映像が紹介されます【2月26日(水)】
2020年2月20日お知らせ
HBC「あぐり王国北海道NEXT」で余市果樹園などでの研究を紹介(2月29日(土)放送予定)
2020年2月18日研究発表
HPVワクチンの積極的勧奨中止で1万人超の死亡と予想~2020年中に接種率を70%まで回復できれば,80%の命を救える可能性~(医学研究院 特任講師 シャロン・ハンリー)
2020年2月18日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】札幌南高校にて出張講義を実施(獣医学研究院 准教授 今内覚)
2020年2月18日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】札幌南高等学校にて出張講義を実施(医学研究院 教授 工藤與亮)
2020年2月18日お知らせ
青木隊長率いる第61次南極地域観測隊 夏隊、昭和基地から日本へ向けて出航
2020年2月18日研究発表
愛情ホルモンが左右するメダカの異性の好み~オスとメスで逆に働くオキシトシン~(薬学研究院 助教 横井佐織)
2020年2月17日研究発表
単一分子による共鳴ラマン散乱の可視化に成功-究極の化学分析手法の確立に向けた大きな一歩-(理学研究院 教授 武次徹也)(PDF)
2020年2月17日お知らせ
総合博物館 小林快次教授が世界にOMOSIROI(面白い)を広める「World OMOSIROI Award 6th.」を受賞
2020年2月15日研究発表
温度差で発電する柔らかい電池の開発へ前進!~IoT社会を支えるウェアラブルな電源~(電子科学研究所 教授 太田裕道)
2020年2月14日研究発表
サンゴ骨格中からスマトラ島沖大地震の痕跡を発見~新たな古地震記録計の確立に向けて~(理学研究院 講師 渡邊剛)
2020年2月13日研究発表
従来の1/10の時間で大腸菌数を測定する手法を開発~早く・安く・簡単に多くの飲料水や食品の安全性を確認~(工学研究院 教授 佐藤久)
2020年2月13日プレスリリース
北海道大学水産科学研究院とソフトバンクがチョウザメのスマート養殖共同研究プロジェクトを開始~IoTやAIを用いた養殖システムの確立へ~(PDF)
2020年2月13日プレスリリース
第111回サイエンス・カフェ札幌「みんなで考える持続可能なパートナーシップ〜北海道から3650日後の対話をデザインする〜」を開催(PDF)
2020年2月12日お知らせ
北海道大学と古河電気工業株式会社が産業創出講座を開設~農学・医学・工学の融合による社会イノベーションの推進~
2020年2月12日お知らせ
令和2年4月入学者に係る入学料減免(徴収猶予)申請について
2020年2月12日お知らせ
令和2年度前期分授業料減免について
2020年2月10日プレスリリース
放射線や放射能への漠然とした不安を、よりよく学んで理解する!「北海道大学講座放射線・放射能の科学」オンライン講座「gacco®(ガッコ)」にて2020年3月12日(木)開講決定(PDF)
2020年2月05日研究発表
クローンゲノムが永続する仕組みを世界で初めて発見~クローン生物最大の欠点を克服~(北方生物圏フィールド科学センター 教授 宗原弘幸)
2020年2月05日研究発表
水が炭化水素ガスを見分けることを発見~ガス分離の省エネルギー化に期待~(地球環境科学研究院 教授 野呂真一郎)
2020年2月04日プレスリリース
日立と北大が、博士課程学生に対する研究支援「北大・日立協働教育研究支援プログラム」を開始することに合意(PDF)
2020年1月31日お知らせ
新型コロナウイルスに対する北海道大学の対応について
2020年1月31日研究発表
がん細胞排除の過程で生じるカルシウムウェーブの存在を世界で初めて発見~「世界初のがん予防薬」の開発に期待~(遺伝子病制御研究所 教授 藤田恭之)
2020年1月31日研究発表
プラスチック摂食により、海鳥は化学添加剤に汚染される(獣医学研究院 教授 石塚真由美,博士研究員 田中厚資)(PDF)
2020年1月27日研究発表
光共振ミラーにより化学反応を制御する新技術を開発~機能性材料等の合成プロセスへの展開に期待~(電子科学研究所 准教授 平井健二)
2020年1月24日研究発表
元素の起源となる分子共鳴の存在を予言~宇宙に存在する物質の起源解明に期待~(理学研究院 准教授 木村真明)
2020年1月24日研究発表
ウイルス性脳炎はオートファジーの抑制により発症~ウエストナイルウイルスの病態発症機構を発見~(獣医学研究院 助教 小林進太郎,准教授 好井健太朗)
2020年1月23日お知らせ
NHK-「ダーウィンが来た」で札幌キャンパスが紹介されます!
2020年1月23日研究発表
ナノサイズの光で金属-半導体ハイブリッド構造を作製~極微小発光素子,バイオセンサー,光検出素子への応用に期待~(電子科学研究所 教授 笹木敬司)
2020年1月22日研究発表
「やる気」の回復を促す脳内分子を発見~ポリシアル酸は海馬のセロトニンシグナル伝達を増強する~(医学研究院 教授 渡邉雅彦)(PDF)
2020年1月21日研究発表
皮膚バリアの形成に重要な脂質の産生機構を解明~皮膚バリア関連疾患の治療薬の開発に期待~(薬学研究院 教授 木原章雄)
2020年1月17日お知らせ
学生相談総合センターウェブサイトを開設しました
2020年1月16日研究発表
深海生物由来物質がモータータンパク質の可動温度域を拡大~分子ロボットなどへの応用に期待~(理学研究院 准教授 角五彰)
2020年1月15日研究発表
HIV-2のエイズ発症遅延のメカニズムを解明~2型ヒト免疫不全ウイルス(HIV-2)のNefタンパク質構造からエイズ発症機序を探る~(薬学研究院 教授 前仲勝実,准教授 黒木喜美子)
2020年1月15日研究発表
世界で初めて!軟骨細胞が関節の炎症を誘導することを発見(遺伝子病制御研究所  教授 村上正晃)
2020年1月15日研究発表
iPS細胞を用いた新たな免疫制御法を提案~iPS細胞を活用した移植医療への貢献に期待~(遺伝子病制御研究所 教授 清野研一郎)
2020年1月14日研究発表
従来の5倍以上光る発光体を開発~より美しく繊細に光る,青色LED励起を用いた新型レアアース分子~(化学反応創成研究拠点 教授 長谷川靖哉,特任講師 北川裕一)
2020年1月14日プレスリリース
北大生によるワークショップ「ヒト、トナリ」を江別で開催(PDF)
2020年1月09日お知らせ
日本テレビ「ZIP!」にて札幌キャンバスが紹介予定【1月10日(金)】
2020年1月09日プレスリリース
CoSTEPが討論劇と評決ワークショップを開催"わたし"は機械で取り戻せるのか?〜討論劇で問うブレイン・マシン・インターフェース開発の是非〜(PDF)
2020年1月08日研究発表
クモヒトデは触られた腕の二つ隣の腕の方向へ逃げる~腕の数の個体差から学ぶ,放射相称の歩き方~(電子科学研究所 准教授 青沼仁志)
2020年1月07日お知らせ
工学研究院 佐藤太裕教授が「ナイスステップな研究者2019」に選ばれました
2020年1月06日プレスリリース
北海道大学みらいIT人財奨学金を創設~優れた研究業績を持つ大学院生向けの新たな奨学金制度~(PDF)
2020年1月06日お知らせ
大学の保管するアイヌ遺骨等の出土地域への返還に係る他の団体からの申請等の有無の確認について
2019年12月26日お知らせ
【朝日新聞「2019年10大ニュース」(科学分野)に選ばれました!】
【動画】むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名(総合博物館 小林快次教授インタビュー)
2019年12月25日お知らせ
令和2年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
2019年12月25日お知らせ
北海道大学で撮影された映像が放送予定(NHKみんなのうた)
2019年12月25日研究発表
ビッグデータが拓く新時代の触媒化学(理学研究院 准教授 髙橋啓介)(PDF)
2019年12月25日お知らせ
今内 覚准教授(大学院獣医学研究院)の研究成果が、「2019年農業技術10大ニュース」に選ばれました
2019年12月24日研究発表
卵巣がんの悪性度にIL-34が寄与することを初めて解明~新たな治療の標的となる分子としての可能性に期待~(遺伝子病制御研究所 教授 清野研一郎)
2019年12月24日研究発表
大腸がんの肝転移を促す新たな制御メカニズムを解明~免疫チェックポイント阻害治療の最適化に期待~(遺伝子病制御研究所 准教授 北村秀光)
2019年12月20日研究発表
圧電材料を利用した新しい有機合成手法の開発~機械的な力を駆動力とする新しい環境調和型有機合成反応の開拓へ~(創成研究機構化学反応創成研究拠点 教授 伊藤 肇,特任助教 久保田浩司)
2019年12月19日お知らせ
令和3年度国際総合入試速報について
2019年12月19日お知らせ
令和3年度帰国子女入試速報について
2019年12月19日お知らせ
令和4年度国際総合入試予告について
2019年12月17日お知らせ
本学紹介動画「北大秋景色」の公開
2019年12月17日お知らせ
北海道大学獣医学部・帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程が欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の認証を取得しました
2019年12月16日研究発表
新たな強誘電性を微細な酸窒化物単結晶を用いて実証~新規強誘電体材料の開発に期待~(工学研究院 准教授 鱒渕友治)
2019年12月12日プレスリリース
中学生対象「AIとデータサイエンスを知って親しむ講義×体感イベント2019」開催について(PDF)
2019年12月10日お知らせ
Hokkaidoサマー・インスティテュート2020開講科目決定!
2019年12月10日研究発表
アルツハイマー病発症予防に植物(こんにゃく)セラミドが有効~認知症予防目的の機能性食品素材・新薬開発に期待~(先端生命科学研究院 特任准教授 湯山耕平,招聘客員教授 五十嵐靖之)
2019年12月09日研究発表
タイヤの性能持続技術開発を加速させるAI技術を確立(情報科学研究院 教授 長谷山美紀)
2019年12月09日お知らせ
北大から南極の海洋観測へ~青木隊長とともに4名の教職員・学生がトッテン海域に出航~
2019年12月06日お知らせ
令和2年度大学入試センター試験の受験者入室開始時刻について
2019年12月06日お知らせ
令和2年度医学部医学科募集人員の変更について
2019年12月05日研究発表
隔離した1神経細胞の概日リズム測定にはじめて成功~概日リズム中枢の神経ネットワーク解明に大きく前進~(大学共同利用機関法人自然科学研究機構生命創成探究センター 榎木亮介 准教授)
2019年12月04日研究発表
動物が行動を選択する時の判断要因をコオロギから解明~今の確実さか?未来への備えか?~(理学研究院 教授 小川宏人)
2019年12月03日研究発表
陸上と水中を自在に動き回るムカデから学ぶ柔軟な「身のこなし方」(電子科学研究所 准教授 青沼仁志)(PDF)
2019年12月03日プレスリリース
「北海道大学起業家育成基金」を創設~北大発ベンチャーの増加に期待~(PDF)
2019年12月03日研究発表
海洋生物群集構造が海洋の温暖化から受ける影響を解明~今後の漁業管理や生態系管理の発展に期待~(北極域研究センター 特任准教授 平田貴文)
2019年12月02日研究発表
ノンコーディングRNA構造体nSBの新機能を発見~温度を感知したリン酸化反応の「るつぼ」として働く~(遺伝子病制御研究所 教授 廣瀬哲郎)
2019年11月29日お知らせ
「高等教育の修学支援新制度」日本学生支援機構 令和2年度給付奨学金(在学予約採用)の募集期間延長について
2019年11月29日研究発表
血清尿酸レベルに関わるタンパク質hMCT9の機能を解明~細胞外pH及びNa+感受性のクレアチントランスポーター~(薬学研究院 教授 井関 健)
2019年11月28日お知らせ
令和2年度「オープンキャンパス」及び「北海道大学進学相談会in東京・大阪」の開催日程を決定しました
2019年11月28日プレスリリース
国際シンポジウム「同性婚をめぐる司法と法学の展開」を開催~憲法は同性婚の権利を保障するのか?~(PDF)
2019年11月28日研究発表
流体力学の手法で食品の流動物性評価法を更新~食品の食べやすさ・食べ応えの普遍的評価法確立に期待~(工学研究院 准教授 田坂裕司)
2019年11月27日お知らせ
青木茂准教授を隊長とする南極地域観測隊、本日出発
2019年11月27日お知らせ
「北大インフォメーションセンターエルムの森」休館日のお知らせ【12/28~1/5】
2019年11月26日研究発表
ナノ領域光電場内で物質の特異な光吸収プロセスを観測~光エネルギーの高効率利用に期待~(理学研究院 教授 村越 敬)
2019年11月26日研究発表
光電場内における特異な分子濃縮相形成を初めて観測~新たな物質操作への期待~(理学研究院 教授 村越 敬)
2019年11月25日お知らせ
令和3年度入試(令和2年度実施)以降における大学入学共通テスト及び英語認定試験の活用について(2019年10月4日公表、2019年11月25日修正・追記)
2019年11月25日研究発表
咀嚼による血糖値の調節効果は朝と夜で異なることを発見(教育学研究院 准教授 山仲勇二郎)
2019年11月25日研究発表
パインアイランド,スウェイツ棚氷への高温水塊の流入経路の解明~南極最大の氷損失域における棚氷海洋相互作用の理解~(低温科学研究所 助教 中山佳洋)
2019年11月22日研究発表
2億年以上姿形を変えなかった昆虫~多様性の乏しいジュズヒゲムシ目の起源と進化~(農学研究院 准教授 吉澤和徳)
2019年11月21日研究発表
胎盤を作る細胞を破壊した受精卵からウシ誕生~新しいウシ改良増殖技術への貢献に期待~(農学研究院 准教授 川原 学)
2019年11月19日研究発表
高温で瞬時に約2,000倍硬くなる高分子ゲルを開発~交通事故やスポーツ時に身体を保護するスマートプロテクターや熱吸収材としての応用に期待~(先端生命科学研究院 特任助教 野々山貴行)
2019年11月19日プレスリリース
市民公開講座「新たながん医療の動き」を開催(PDF)
2019年11月19日研究発表
生命を構成する糖を隕石から初めて検出-宇宙にRNAの材料となる糖の存在を証明-(低温科学研究所 教授 力石嘉人)(PDF)
2019年11月18日お知らせ
中国当局による本学教授の拘束に係る報道について
2019年11月18日研究発表
タンパク質の立体構造を分類する新手法を開発~新規ネットワーク理論で多様なタンパク質の立体構造を客観的指標により分類~(理学研究院 教授 石森浩一郎)
2019年11月15日研究発表
植物のユニークな細胞分裂の仕組みを解明~農作物増産に期待~(電子科学研究所 助教 大友康平)(PDF)
2019年11月14日研究発表
小鳥の種によって歌が異なる原因に関わる遺伝子群を同定~どのようにして小鳥は種によって違った歌を歌うようになったのか?~(理学研究院 准教授 和多和宏)
2019年11月13日研究発表
海水中で繰り返し使用できる接着剤を開発~海洋付着生物「イガイ」に学んだモノづくり~(化学反応創成研究拠点 教授 龔 剣萍)
2019年11月11日研究発表
ユーラシア大陸の気候メモリ効果が北極温暖化に伴う冬の寒波を強める~長期気候変動におけるフィードバックメカニズムの一端を解明~(地球環境科学研究院 博士研究員 中村 哲,名誉教授・学術研究員 山崎孝治,准教授 佐藤友徳)
2019年11月08日研究発表
情報記憶素子の仕組みをのぞきみた!~次世代情報記憶素子の開発を加速~(電子科学研究所 教授 太田裕道)
2019年11月08日研究発表
光/熱で完全制御が可能な分子スイッチの創出に成功~酸化特性を巧みに制御し,新たな刺激応答性材料の開発に期待~(理学研究院 助教 石垣侑祐,教授 鈴木孝紀)
2019年11月08日お知らせ
令和元年イチョウ並木黄葉状況(11/8更新)
2019年11月08日プレスリリース
公開シンポジウム「国際労働移動とジェンダー」を開催(PDF)
2019年11月06日お知らせ
水産学部初・北海道大学認定商品「おしょろ丸カレー」の販売開始
2019年11月06日お知らせ
日立北大ラボ✕北海道大学「社会創造数学コンテスト2019」開催のお知らせ
2019年11月05日お知らせ
本学が保管するアイヌ遺骨に関する声明について
2019年10月31日お知らせ
文部科学省「国立大学改革強化推進補助金(国立大学経営改革促進事業)」に採択
2019年10月29日研究発表
地球温暖化により北日本のコンブが著しく減少する可能性を予測~沿岸生態系の海洋生物多様性や生態系サービスに負の影響~(北方生物圏フィールド科学センター 教授 仲岡雅裕)
2019年10月23日お知らせ
金葉祭中止のお知らせ(10月23日追記)
2019年10月23日お知らせ
特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
2019年10月23日研究発表
アッカド帝国崩壊の原因をサンゴの化石から解明〜サンゴの化石から復元した月単位の古気候記録の証拠〜(理学研究院 講師 渡邊 剛)
2019年10月23日研究発表
大脳皮質-基底核投射神経細胞は幼弱期の発声学習に必要(理学研究院 准教授 和多和宏)
2019年10月23日お知らせ
令和2年度AO入試の志願者数について
2019年10月23日お知らせ
令和2年度国際総合入試の志願者数について
2019年10月23日お知らせ
令和2年度帰国子女入試の志願者数について
2019年10月23日研究発表
昆虫の特異的な腸内共生は細菌間の競合によって形作られる(農学研究院 客員准教授 菊池義智)
2019年10月21日お知らせ
イチョウ並木(北13条道路)の交通規制について
2019年10月21日お知らせ
中国当局による本学教授の拘束に係る報道について
2019年10月18日研究発表
高活性な非白金酸素還元触媒の作製に成功!安価な燃料電池や金属空気電池の実現に期待(電子科学研究所 教授 松尾保孝)(PDF)
2019年10月17日プレスリリース
北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター設立記念シンポジウム〈意識の科学〉の冒険-哲学・脳科学・AI・ロボット研究のクロスオーバーを開催(PDF)
2019年10月17日プレスリリース
岩見沢市,北海道大学COI『食と健康の達人®』は,「"健康と地方創生"を基盤とした健康経営都市事業」を開始~産学官が融合した"新しい公共"で実現~(PDF)
2019年10月16日プレスリリース
日本学術会議 北海道地区会議 学術講演会「スポーツ・科学・社会」を開催~元日本ハムファイターズコーチ 白井一幸氏が講演~(PDF)
2019年10月15日プレスリリース
北極域研究推進プロジェクト(ArCS)『北極研究から見えてきたもの』を開催します(PDF)
2019年10月15日お知らせ
Science Lecture 2019「その危険、観察してみる?〜蚊、マダニを覗いて学ぶ感染症研究の最前線〜」を開催しました
2019年10月15日お知らせ
Hokkaido サマー・インスティテュート(HSI)2019の終了及びHSI2020のお知らせについて
2019年10月11日プレスリリース
2019年度CoSTEPメディアデザイン実習ワークショップ「宇宙はスペースがたりない~人工衛星をおびやかすデブリ~」を開催(PDF)
2019年10月11日お知らせ
台風19号の接近に伴う注意喚起について
2019年10月10日お知らせ
「北海道大学環境報告書2019」を公開しました
2019年10月09日研究発表
紫外線照射で純氷にマイナスの電気が流れることを発見~氷の新しい電気的性質が明らかに~(低温科学研究所 教授 渡部直樹)
2019年10月09日プレスリリース
2019年度国際インターンシップ成果報告会を開催(PDF)
2019年10月08日研究発表
分子機械の集団運動制御に世界で初めて成功~省エネルギーな小型デバイスの実現に大きく前進~(理学研究院 准教授 角五 彰)
2019年10月08日研究発表
NASAの観測ロケットを用いた微小重力実験に成功~国際共同研究により宇宙ダストの生成を再現~(低温科学研究所 准教授 木村勇気)
2019年10月08日研究発表
PassPort Technologiesと北海道大学が脳移行性経皮吸収ペプチドを用いたアルツハイマー病治療薬の共同研究プロジェクトを開始-新たな投薬技術で北海道大学発の画期的な創薬イノベーションの早期臨床応用へ期待-(薬学研究院 特任教授 鈴木利治)(PDF)
2019年10月07日研究発表
神経伝達トリガー分子の新たな局在制御機構を発見~シナプス病の分子基盤理解に貢献~(薬学研究院 准教授 多留偉功)
2019年10月07日研究発表
薬剤耐性神経膠芽腫幹細胞に有効な化合物の同定~神経膠芽腫の根治薬の創出に期待~(遺伝子病制御研究所 教授 近藤 亨)
2019年10月04日お知らせ
令和2年度学生募集要項(一般入試)の公表について
2019年10月04日お知らせ
令和3年度入試一般選抜予告(歯学部)
2019年10月04日お知らせ
令和3年度入試(令和2年度実施)以降における大学入学共通テスト及び英語認定試験の活用について
2019年10月03日プレスリリース
北海道大学医学部創立100周年記念行事を開催(PDF)
2019年10月03日お知らせ
北海道大学公式Instagramアカウントを開設しました
2019年10月02日研究発表
海洋観測カメラによる有色溶存有機物の観測に成功~超小型人工衛星を利用した北極域観測技術の構築に期待~(北極域研究センター 特任准教授 平田貴文)
2019年10月02日お知らせ
北海道Likersに農学研究院 野口伸 教授のインタビュー記事が掲載されました
2019年10月01日プレスリリース
本学元教員による研究費の不正使用について(PDF)
2019年10月01日お知らせ
北海道大学公式Twitterアカウントを開設しました
2019年10月01日お知らせ
キッチンカーの10月分ランチスケジュールです
2019年10月01日プレスリリース
北海道大学広域複合災害研究センターと道総研との広域複合災害研究分野の連携と協力に関する覚書の締結について(PDF)
2019年10月01日お知らせ
令和2(2020)年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
2019年9月30日研究発表
星間分子雲における核酸塩基生成に世界で初めて成功~宇宙の極限環境で核酸の構成成分が光化学反応により生成~(低温科学研究所 助教 大場康弘)
2019年9月27日研究発表
西表島のマングローブから新種のタナイス目甲殻類を発見(理学研究院 講師 角井敬知)
2019年9月27日お知らせ
令和2年度「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました
2019年9月26日研究発表
昆虫の嗅覚中枢には並列的な情報処理経路がある(理学研究院 教授 水波誠)
2019年9月25日プレスリリース
「災害時における応急生活物資の供給等に関する協定」を締結~北海道大学とセコマが災害時物資供給で連携~(PDF)
2019年9月25日プレスリリース
北海道大学医学研究院に産業創出分野を設置~再生医療分野への貢献に期待~(PDF)
2019年9月24日研究発表
水素や炭素などのありふれた原子からなる有機化合物を使った新しいスピン流生成機構を発見(理学研究院 教授 網塚 浩,助教 速水 賢)
2019年9月24日研究発表
九州・パラオ海嶺に過去2000万年間の連続的な堆積物があることを発見-1973年に掘削されたレガシー試料の再解析-(低温科学研究所 准教授 関宰)
2019年9月20日お知らせ
本学紹介動画「北大夏景色」の公開
2019年9月19日お知らせ
「百年記念会館」休館のお知らせ
2019年9月18日プレスリリース
日本初の『子どもの貧困調査研究コンソーシアム』を発足(PDF)
2019年9月18日プレスリリース
令和元年度 市民公開・農学特別講演会「農と食が創る持続的な社会」を開催(PDF)
2019年9月17日研究発表
慢性痛が気分を落ち込ませるメカニズムを解明~慢性痛・うつ病の治療薬開発への貢献に期待~(薬学研究院 教授 南 雅文)
2019年9月13日お知らせ
NHK総合「おはよう北海道」に触媒科学研究所 福岡淳教授が出演
2019年9月13日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】小樽潮陵高校にて講義を実施
2019年9月13日お知らせ
【Academic Fantasista 2019】「国民との科学・技術対話」推進に関する研究支援事業に, 21名の研究者が参加
2019年9月11日研究発表
地球温暖化は高山植物群落の開花シーズンを短縮する~市民ボランティアにより明らかにされた温暖化影響予測~(地球環境科学研究院 准教授 工藤 岳)
2019年9月10日お知らせ
北海道大学教育学部創立70周年にあたり、教育学部・教育学院(大学院)教員の執筆による書籍『ともに生きるための教育学へのレッスン40』を出版しました
2019年9月09日プレスリリース
第109回サイエンス・カフェ札幌「カルボニルひもでつむぐ未来の化学〜見えない分子をソウゾウしよう〜」を開催-北海道大学による世界トップレベルの有機合成研究を紹介-(PDF)
2019年9月06日お知らせ
令和元年10月入寮選考結果の発表について
2019年9月06日研究発表
植物の老化や紅葉には,バクテリアの遺伝子が関わっていた~酵素の本来の役割とは異なる触媒活性が新しい代謝系の誕生に重要であることを解明~(低温科学研究所 助教 伊藤 寿)
2019年9月06日お知らせ
【動画】むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名(総合博物館 小林快次教授インタビュー)
2019年9月06日研究発表
むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名〜ハドロサウルス科の起源を示唆〜(総合博物館 教授 小林快次)
2019年9月05日研究発表
降海から北方回遊へ:大槌湾内におけるサケ稚魚の時空間的分布を環境DNA分析により解明(農学研究院 教授 荒木仁志)
2019年9月05日お知らせ
令和2年度AO入試(医学部医学科)の第2次選考に係る面接について
2019年9月04日研究発表
新種のクジラ「クロツチクジラ」を発表~北海道オホーツク海沿岸に生息~(水産科学研究院 教授 松石 隆)
2019年9月03日お知らせ
「ホームカミングデー2019」の申込受付を開始しました
2019年9月02日お知らせ
令和2年度大学入試センター試験「受験案内」の配布について
2019年9月02日研究発表
3次元量子ドット構造の形成実現によるInGaAsナノ円盤構造を世界で初めて観察-バイオテンプレート極限加工により次世代量子ドットマイクロLEDの実用化に道-(情報科学研究院 教授 村山明宏)
2019年9月02日研究発表
日本で繁殖する主要海鳥種の個体数変化を初めて解明~ウミガラス・エトピリカ・ ウミネコ・オオセグロカモメの減少を確認~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)
2019年9月02日プレスリリース
北海道大学産学・地域協働推進機構に先進動画伝送研究部門を設置~システム・ケ イとの共同研究により新規性の高い動画像関連システムの開発に期待~(PDF)
2019年8月30日プレスリリース
北海道大学歯学部における納棺時に発生したご献体の取り違えについて(PDF)
2019年8月29日プレスリリース
野菜の鮮度保持の超長期化に挑む実証実験を開始~食品の廃棄ロス削減と生産・消費の最適化によってSDGsに貢献~(PDF)
2019年8月27日お知らせ
第13回サイエンスツアーを実施しました
2019年8月26日お知らせ
「北海道マラソン2019」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けました!
2019年8月21日お知らせ
【重要】令和2年度北海道大学一般入試におけるインターネット出願の導入について
2019年8月20日お知らせ
「北海道マラソン2019」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
2019年8月13日お知らせ
「北海道マラソン2019」に伴う構内交通規制について(8月25日(日))
2019年8月13日研究発表
膵臓癌はなぜ初期診断時に既に手遅れなのか~癌免疫療法改善策の分子メカニズムの解明~(医学研究院 教授 佐邊壽孝)
2019年8月09日お知らせ
【重要】ホームページの一時公開停止について(8月31日(土)15:00~9月2日(月)13:00)
2019年8月09日研究発表
板海苔原材料アマノリの生活環を70年ぶりに完全解明~海藻における未知で特殊な生存戦略の理解に期待~(水産科学研究院 准教授 三上浩司)
2019年8月08日研究発表
30年前に予言された四極子近藤効果の直接観測に成功〜超音波で観る希土類金属化合物の単サイト四極子近藤効果〜(理学研究院 准教授 柳澤達也)
2019年8月07日研究発表
ウシの疾病に有効となる抗ウイルス効果の確認に成功~牛白血病などの新規制御法への応用に期待~(獣医学研究院 准教授 今内 覚)
2019年8月07日プレスリリース
北大生が企画開発したミュージアムグッズ販売のお知らせ(PDF)
2019年8月06日お知らせ
「北大インフォメーションセンターエルムの森」9月1日(日)休館のお知らせ
2019年8月06日お知らせ
第36回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
2019年8月06日研究発表
北極域の積雪がユーラシア大陸の熱波を強めることを解明~雪氷圏のモニタリングによる夏の季節予報の改善を示唆~(地球環境科学研究院 准教授 佐藤友徳)
2019年8月06日研究発表
日蘭共同開発の新型超伝導受信機DESHIMAが拓く、電波天文学の新航路(低温科学研究所 教授 香内 晃)
2019年8月06日お知らせ
「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
2019年8月05日お知らせ
特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
2019年8月02日お知らせ
2019年度秋入校 新渡戸カレッジ基礎プログラム大学院教育コース履修生の募集について
2019年8月01日プレスリリース
令和元年度「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」の採択について(理学研究院 教授 高橋幸弘)(PDF)
2019年8月01日プレスリリース
低温科学研究所公開講座「広がる低温の魅力~低温科学の最前線~」を開催(PDF)
2019年7月30日お知らせ
総合博物館 夏季企画展示「K39:考古学からみた北大キャンパスの5,000年」オープニングセレモニーが開催されました
2019年7月29日プレスリリース
効果的・効率的外来種対策を考えるシンポジウムを開催(PDF)
2019年7月29日プレスリリース
第108回サイエンス・カフェ札幌「ムシの居所が問題だ。~エキノコックスとの付き合い方~」を開催-エキノコックスのリスクから身を守るために-(PDF)
2019年7月26日プレスリリース
北海道大学×セコマの健康アイスクリーム「うしからもらったアイス」の販売エリアを約500店舗に拡大!~地域創生と一人ひとりの健康づくりに寄与~(PDF)
2019年7月25日研究発表
北海道の針葉樹は衰退している!~約40年間のモニタリングから原生林生態系への気候変動影響を解明~(北方生物圏フィールド科学センター 教授 日浦 勉)
2019年7月25日研究発表
環境DNA解析により水を汲むだけで特定外来生物ウチダザリガニの分布拡大を把握(地球環境科学研究院 准教授 根岸淳二郎)(PDF)
2019年7月22日プレスリリース
数理・データサイエンス教育研究センターが株式会社ニトリホールディングスによる寄附講座を設置(PDF)
2019年7月22日プレスリリース
札幌市,北海道大学,株式会社ニトリホールディングス「みらいIT人財」育成のため連携協定を締結(PDF)
2019年7月17日お知らせ
「北海道大学 緑のビアガーデン2019」開催中(~7月19日(金)まで)
2019年7月12日お知らせ
総合博物館 小林快次 教授が協力する「恐竜博2019」がまもなくスタート
2019年7月12日お知らせ
令和2年度 北海道大学入学者選抜要項の公表について
2019年7月10日研究発表
恐竜は群れで巣を守っていた!~モンゴル ゴビ砂漠でアジア最大規模の獣脚類恐竜の集団営巣跡を発見~(総合博物館 教授 小林快次)(PDF)
2019年7月10日お知らせ
「函館産北大ガゴメ®もっちりボール」が発売されました
2019年7月09日プレスリリース
中学生対象「AIとデータサイエンスを知って親しむ講義×体感イベント2019」開催について(PDF)
2019年7月09日研究発表
泳ぐ一細胞の代謝を経時測定-同一場所での細胞単離・培養・経時観察が可能に-(電子科学研究所 助教 与那嶺雄介)(PDF)
2019年7月08日研究発表
世界初!中枢神経系病気モデルマウスの宇宙飼育ミッションが終了~炎症性疾患に重力が与える影響の解明に期待~(遺伝子病制御研究所 教授 村上正晃)
2019年7月08日お知らせ
北海道大学オープンアクセス方針を策定しました/Hokkaido University adopts the Open Access Policy
2019年7月08日研究発表
千島海溝南部での海底地殻変動観測を開始~地震津波災害軽減への貢献に期待~(理学研究院 教授 高橋浩晃)(PDF)
2019年7月08日プレスリリース
第7回北大・地球研合同セミナーを開催~サステイナブルな社会を作るためのビジネスを考える~(PDF)
2019年7月05日お知らせ
NHK総合 「ダーウィンが来た!」,「NHKスペシャル」に総合博物館 小林快次教授が出演します。
2019年7月05日お知らせ
むかわ竜新種の可能性が濃厚に。総合博物館小林快次教授が報道関係者向け説明会を開催
2019年7月04日プレスリリース
北海道大学を世界的アーティスト テオ・ヤンセン氏が訪問~サイエンス・カフェ札幌「北海道大学が紐解くテオ・ヤンセンの世界」を開催~(PDF)
2019年7月04日プレスリリース
公開講座「生物の「変化」:理由、メカニズム、そして影響」を開催~多様な生物の「変化」について最新の研究成果を含めて解説~(PDF)
2019年7月03日プレスリリース
北海道大学で第8回村上春樹国際シンポジウムを開催~村上春樹文学における『移動』をテーマに国内外の研究者が発表~(PDF)
2019年7月03日プレスリリース
「北海道大学 緑のビアガーデン2019」を開催(PDF)
2019年7月03日研究発表
薬剤耐性菌にも効果がある抗生物質の設計指針を提案~薬剤耐性菌に対抗できる「最後の砦」となる抗生物質開発の進展に期待~(薬学研究院 教授 市川 聡)
2019年7月02日お知らせ
学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました。
2019年7月02日研究発表
植物の乾燥耐性と洪水耐性のトレードオフ~気候変動下での作物の改良に重要な発見~(農学研究院 准教授 渡部敏裕)(PDF)
2019年7月02日研究発表
タンパク質ナノチューブ「微小管」の中にタンパク質を導入することに初めて成功 ~タンパク質の裏打ちによって微小管が安定化!~(理学研究院 准教授 角五 彰)(PDF)
2019年7月01日お知らせ
日本初、ハルトプライズ地域予選において北海道大学の学生チームが優勝しました。
2019年6月28日お知らせ
北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成30年度)について
2019年6月28日研究発表
観測ロケットMASER 14打ち上げ成功~国際協力による微小重力実験で炭素質宇宙ダストの生成を再現~(低温科学研究所 准教授 木村勇気)
2019年6月27日研究発表
動物界最高レベルのフェロモン感度を誇るゴキブリ(電子科学研究所 助教 西野浩史)
2019年6月27日プレスリリース
北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター開所式を挙行~文理融合型の新しい学際的研究教育センターを開設~(PDF)
2019年6月27日研究発表
早い春の訪れは植物と送粉性昆虫との共生関係を破壊する~温暖化による生物の季節撹乱を解明~(地球環境科学研究院 准教授 工藤 岳)
2019年6月26日プレスリリース
シャチ生態調査に関する計測機器設置のためクラウドファンディングサービス「Readyfor」にて支援を募集(PDF)
2019年6月26日研究発表
金沢市の高校で捉えた放射線バーストで雷発生の瞬間に迫る(理学研究院 講師 佐藤光輝)(PDF)
2019年6月25日研究発表
アーバスキュラー菌根菌の純粋培養に世界で初めて成功~微生物肥料としての大量生産に道~(農学研究院 准教授 江澤辰広)(PDF)
2019年6月24日研究発表
脳内の概日時計における抑制性神経の機能を発見!(医学研究院 客員教授 本間さと)(PDF)
2019年6月20日研究発表
ナスカの地上絵の鳥を鳥類学の観点からはじめて同定~地上絵制作の謎の解明への貢献に期待~(総合博物館 准教授 江田真毅)
2019年6月19日プレスリリース
意見交換勉強会「LGBTをめぐる地方政治の課題」を開催~初のトランスジェンダーを公表する道議会議員が講演~(PDF)
2019年6月19日研究発表
同一の遺伝情報から細胞の多様性を生み出す仕組みを解明~生物やがん細胞の多様性の理解へ貢献~ (理学研究院 教授 村上洋太)
2019年6月19日研究発表
柔らかくて高性能な強誘電分子結晶の開発に成功 ~環境に優しい非鉛センサー材料として期待~ (理学研究院 准教授 原田 潤)
2019年6月18日プレスリリース
法学研究科公開講座「外国人の流入と日本社会の変容」を開催~法学・政治学の視点から多面的に考察~(PDF)
2019年6月17日お知らせ
令和4年度入試(令和3年度実施)における変更について(予告)
2019年6月17日プレスリリース
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」を実施~大学の研究に興味のある小・中・高校生の参加を募集~(PDF)
2019年6月17日お知らせ
「プレオープンキャンパス」のお知らせ【8月3日開催】
2019年6月17日お知らせ
「カルチャーナイト2019 北大ナイトツアー」のお知らせ 【7月19日開催】
2019年6月17日お知らせ
「初夏のキャンパスツアー2019」のお知らせ【7月7日開催】
2019年6月14日研究発表
電力使用の削減未達量を検出する技術を世界で初めて開発~スパース再構成を利用し、少ないデータで高速かつ正確に~(情報科学研究院 准教授 小林孝一)(PDF)
2019年6月12日お知らせ
中谷宇吉郎の書画と「雪の化石」が北海道大学に寄贈されました
2019年6月12日研究発表
5本腕と6本腕のオオクモヒトデは「ふくらみ方」が違う~からだの形が,動きを協調させるデザイン~(電子科学研究所 准教授 青沼仁志)
2019年6月12日プレスリリース
北海道大学がInternational Green Gown Awards 2019ファイナリストに~「サステイナビリティを推進する教育機関」部門では国内唯一の選出~(PDF)
2019年6月11日研究発表
炎症性皮膚疾患の病態調節因子が発現する機構を解明~乾癬をはじめとする難治性皮膚炎の治療法開発に期待~(薬学研究院 講師 室本竜太)
2019年6月11日お知らせ
JAグループ北海道との包括連携協定にもとづく「第3回 連携協議会」を開催
2019年6月11日プレスリリース
北海道大学と連携したアート作品の展覧会が東京で開催~流氷の音声を使用した作品から「環境」について考える~(PDF)
2019年6月07日お知らせ
本学紹介動画「北大春景色」の公開
2019年6月07日プレスリリース
2019年度北海道大学公開講座(全学企画)を開催~いま感じる,生かす,見つめなおす スポーツの力~(PDF)
2019年6月05日研究発表
リアルタイム適合放射線治療システムの新国際規格発行~北海道大学がリードした国際プロジェクトにより新しいガイドラインがIEC規格として発行~(アイソトープ総合センター 准教授 平田雄一)
2019年6月05日研究発表
ゾウギンザメからミネラルコルチコイド受容体の単離に成功~発現解析によって生殖器官での発現量が多いことを発見~(理学研究院 教授 勝 義直)
2019年6月04日研究発表
電力使用量を調整する経済的価値を明らかに~発電コストの時間変動に着目した解析・制御技術を開発~(情報科学研究院 准教授 小林孝一)(PDF)
2019年6月04日研究発表
アナモックス細菌の窒素・酸素同位体分別測定に成功~窒素循環解明の鍵となるアナモックス細菌の窒素除去への寄与推定が可能に~(工学研究院 教授 岡部 聡)
2019年6月03日プレスリリース
北海道大学5研究所・センター合同一般公開を開催 ~見て,聞いて,触って楽しむ最先端科学~(PDF)
2019年6月03日プレスリリース
北海道大学がモスクワ国立大学(ロシア)にオフィスを開設~日露の人的交流・大学間交流を加速~(PDF)
2019年6月03日お知らせ
Hokkaidoサマー・インスティテュート2019が始まりました
2019年5月31日プレスリリース
札幌市・北海道大学・札幌市立大学・北洋銀行の連携による外国人観光客向けお土産品開発への一貫支援について(PDF)
2019年5月31日お知らせ
タイ首相府予算局一行が本学で研修会を実施
2019年5月29日研究発表
森林の国・日本で草地は10万年以上維持されてきた-最近100年の草地の激減は地質学的に重要な出来事-(農学研究院 教授 中村太士)(PDF)
2019年5月28日お知らせ
平成30年北海道胆振東部地震関連情報(Information related to the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake)
2019年5月28日プレスリリース
公開シンポジウム「文化多様性は何をめざすのか―ミュージアムと考える、新時代」を開催~文化多様性論講座開設及び学芸員リカレント教育プログラム開講記念~(PDF)
2019年5月28日お知らせ
令和2(2020)年度私費外国人留学生入試の概要について
2019年5月28日お知らせ
令和2(2020)年度AO入試学生募集要項の公表について
2019年5月28日お知らせ
令和2(2020)年度国際総合入試学生募集要項の公表について
2019年5月28日お知らせ
令和2(2020)年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
2019年5月27日研究発表
L-乳酸輸送体が基質を選択するメカニズムを解明~基質輸送経路に存在する2つの残基の重要な役割~(薬学研究院 教授 井関 健)
2019年5月24日お知らせ
「令和2(2020)年度AO入試案内」を掲載しました
2019年5月24日研究発表
合成化学と計算化学の融合が拓く骨格多様化合成の新展開〜亜鉛によるアルキン活性化法を開発、4系統のアルカロイド骨格の作り分けに成功〜(理学研究院 教授 前田理)(PDF)
2019年5月24日お知らせ
【報道関係者向け説明会を実施】極寒の冥王星の地下に海が存在できる謎を解明~メタンハイドレートに包まれた内部海~(理学研究院 准教授 鎌田俊一)
2019年5月22日プレスリリース
北海道大学がアメリカにオフィスを開設~オレゴン州ポートランド州立大学に設置(PDF)
2019年5月21日プレスリリース
北海道大学とJAグループ北海道が連携協議会を開催~両者による包括連携協定に基づき,3回目の開催~(PDF)
2019年5月21日研究発表
極寒の冥王星の地下に海が存在できる謎を解明 ~メタンハイドレートに包まれた内部海~(理学研究院 准教授 鎌田俊一)
2019年5月17日研究発表
新規マンガンモリブデン窒化物を自己燃焼反応で合成~複合窒化物を用いた新規材料の創出や触媒の開発に期待~(工学研究院 助教 三浦 章)
2019年5月16日プレスリリース
2019年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験について(PDF)
2019年5月14日プレスリリース
2019年度公開講座「北海道の地震と防災」を開催(PDF)
2019年5月14日研究発表
ノイズの伴う力学系で生じる異常拡散のメカニズムを解明~流体・気象現象,経済・社会の輸送現象,生物集団の運動などで見出されることに期待~(電子科学研究所 准教授 佐藤 讓)
2019年5月13日研究発表
不斉四級炭素を持つ環状化合物の効率的・選択的合成に成功~医薬品や機能性有機材料の合成への応用に期待~(薬学研究院 教授 佐藤美洋、准教授 大西英博)
2019年5月09日研究発表
植物の葉のクチクラの構造を分子レベルで解明~クチクラの構造モデルの常識を覆す発見~(低温科学研究所 助教 羽馬哲也)
2019年5月07日研究発表
世界初!DNAオリガミを融合した分子人工筋肉を開発~ナノからマクロスケールまで広範に適応する再生可能なソフトアクチュエーターとして期待~(理学研究院 准教授 角五 彰)
2019年4月25日プレスリリース
重要文化財「札幌農学校第2農場」の屋内公開を開始(PDF)
2019年4月25日お知らせ
国立大学法人北海道大学の会計監査人候補者の選定結果について
2019年4月25日研究発表
引っ張ると白い蛍光を出すゴムの開発に成功~材料が受けるダメージの可視化に期待~(電子科学研究所 助教 相良剛光)
2019年4月22日研究発表
分子の並び方でつながる分子の数が変化~分子の並び方により高分子の重合度を制御できる可能性を示唆~(理学研究院 教授 佐田和己)
2019年4月19日研究発表
津波を使って氷河から流出する氷山の量を測定~グリーンランドで新しい観測手法を開発~(北極域研究センター 助教 Evgeny Podolsky,低温科学研究所 教授 杉山 慎)
2019年4月18日研究発表
ホヤに卵を預ける魚を初めて特定 〜カジカ科魚類の産卵管と産卵行動は,産みつける宿主に応じて進化していた~ (北方生物圏フィールド科学センター 准教授 宗原弘幸)(PDF)
2019年4月18日研究発表
小児期の夜型の生活習慣は虫歯のリスクを高める~「夜遅くに食べると虫歯になる」を証明~(歯学研究院 教授 八若保孝)
2019年4月17日研究発表
むかわ町穂別産"むかわ竜"全身復元骨格が完成!~むかわ竜,ついに立ち上がる~(総合博物館 教授 小林快次)
2019年4月17日プレスリリース
文部科学大臣表彰の受賞者が決定(追加)~本学推薦者4名に加え,JST推薦者1名が受賞~ (PDF)
2019年4月16日プレスリリース
北海道大学産学・地域協働推進機構に産業創出部門を設置~先進ITプロトタイプ研究部門がITの社会実装を加速~(PDF)
2019年4月11日研究発表
バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~ (触媒科学研究所 准教授 中島清隆)
2019年4月09日プレスリリース
北海道大学が日本留学海外拠点連携推進事業(サブサハラ・アフリカ地域)に採択~実績が評価されサブサハラ地域で継続採択,ロシア・CIS地域と2地域で事業展開~(PDF)
2019年4月09日プレスリリース
文部科学大臣表彰の受賞者が決定(PDF)
2019年4月09日プレスリリース
北海道大学広域複合災害研究センター開所式を挙行(PDF)
2019年4月08日研究発表
北極圏で初のランベオサウルス亜科恐竜の発見~ハドロサウルス科が種類によって環境に応じて棲み分けていたことを示唆~(総合博物館 教授 小林快次)
2019年4月03日お知らせ
平成31年度一般入試試験成績の開示について
2019年4月03日お知らせ
「北大インフォメーションセンターエルムの森」休館日のお知らせ【4/30~5/1】
2019年4月03日研究発表
世界で初めて地下氷から北極海の海洋環境を復元~北極海の海洋環境を包括的に復元する指標を提唱~(低温科学研究所 准教授 飯塚芳徳)
2019年4月03日お知らせ
NHK-「さわやか自然百景」で札幌キャンパスが紹介されます!
2019年4月02日研究発表
ヒトの必須脂肪酸EPA,DHAを作り分けるしくみを解明~DHA合成酵素をEPA合成酵素に改変することでEPAの発酵生産に道を拓く~(工学研究院 教授 大利 徹)
2019年4月02日研究発表
植物に共生するシアノバクテリアの運動性獲得因子を同定~非マメ科植物に対する窒素固定性シアノバクテリア共生付与技術への第一歩~(農学研究院 教授 橋床泰之)
2019年4月01日お知らせ
特定遺骨に関する情報の公開
2019年4月01日お知らせ
身元が判明したアイヌ民族のご遺骨を、ご遺族にお返しいたします