新着情報

ホーム > 2024年3月

2024年3月アーカイブ

2024年3月29日お知らせ
北極域研究センターの安成哲平准教授・ディスティングイッシュトリサーチャーと理学研究院の古屋正人教授がNHK BSスペシャル「デジタル・アイ」(消える大森林)に出演します!
2024年3月29日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】札幌日大高校で出張講義を実施
2024年3月28日プレスリリース
「きぼう」での宇宙火災安全テーマの成果が日本産業規格として発行~日本発の材料可燃性評価手法の普及と国内素材産業の宇宙分野における国際展開を支援~(PDF)
2024年3月28日研究発表
グリーンランド北西部で野外廃棄物焼却時のPM2.5を観測~北極域で「誰一人取り残さない」大気環境把握への貢献に期待~(北極域研究センター 准教授 安成哲平)
2024年3月27日研究発表
アルミニウムドロスからの有価物製造と不純物除去を同時達成~産業廃棄物のカーボンリサイクル型処理技術開発への貢献に期待~
2024年3月27日プレスリリース
東北大学と北海道大学が連携し卓越した超小型衛星開発利用拠点構築へ〜スペース・トランスフォーメーションを加速〜(PDF)
2024年3月26日お知らせ
令和6年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
2024年3月26日お知らせ
北海道大学フェア~パーソナルヘルスセンター・栄養管理部~地域のレストランと共同したMIND食への取組み(3月27日~4月9日きたキッチンオーロラタウン店で開催)
2024年3月25日研究発表
岩手県から日本最古の植物化石を発見(理学研究院 教授 山田敏弘)(PDF)
2024年3月25日お知らせ
令和5年度修士、専門職学位、博士学位記授与式 告辞を掲載しました
2024年3月25日お知らせ
令和5年度学士学位記授与式 告辞を掲載しました
2024年3月22日お知らせ
リテラポプリ第72号を発行しました
2024年3月22日プレスリリース
北海道・札幌市・北海道大学・株式会社ニトリホールディングスが「みらいIT人財」の育成に向けた連携協定を発展・継承する形で再締結(PDF)
2024年3月21日お知らせ
【事務DX】「ハイブリッドワーク導入で目指す事務職員の将来像」の提言を行いました
2024年3月21日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】札幌日大高校で3名の研究者が出張講義を実施
2024年3月19日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】札幌創成高校で2名の研究者が出張講義を実施
2024年3月19日プレスリリース
北海道大学、札幌丸井三越、北海道百科、北洋銀行は4者共同で「北海道大学フェア」を開催します!(PDF)
2024年3月18日研究発表
計測過程そのものに人工知能を介入させることで計測を飛躍的に迅速化!~所望の識別精度を保証しつつ測定すべき領域を必要な回数だけ自律的に視る~(創成研究機構化学反応創成研究拠点・電子科学研究所 教授 小松崎民樹)
2024年3月18日研究発表
深夜の時間帯にフィーバーする北極域の海鳥繁殖地~録音データが明かす、白夜における海鳥の生活リズム~(北極域研究センター 准教授 ポドリスキ・エヴゲニ)
2024年3月14日研究発表
光合成細菌の"生きた化石"をカナダの湖から発見~地球上における光合成進化の謎を解く鍵となる細菌~(低温科学研究所 助教 渡邉友浩、教授 福井 学)
2024年3月13日研究発表
新たな脂肪分化制御メカニズムを解明~糖尿病の新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 教授 松田 正)
2024年3月13日研究発表
光渦の照射による金ナノインクの超精細パターニングに成功!-次世代プリンタブルエレクトロニクス技術の確立-(工学研究院 教授 森田隆二、准教授 山根啓作)(PDF)
2024年3月13日研究発表
"海"時々"陸"〜アジアモンスーン循環にチベット高原などの地表面状態が影響するのか〜(地球環境科学研究院 准教授 佐藤友徳)(PDF)
2024年3月13日研究発表
70年の時を経てアニオン重合反応の活性種観測に成功~精密な高分子材料合成への貢献に期待~(理学研究院 教授 永木愛一郎、特任助教 芦刈洋祐)
2024年3月12日お知らせ
令和6年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
2024年3月12日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】札幌北高校で2名の研究者が出張講義を実施
2024年3月12日お知らせ
HTB「オクラホマを旅する!!タイムトラベル路線バス」に北海道大学が登場します!(3月20日(水)放送予定)
2024年3月08日お知らせ
管理下にない放射性物質の発見について
2024年3月07日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】WPI-ICReDDにて北海高校の生徒15名に見学講義を実施
2024年3月06日プレスリリース
北海道大学と15th Rockが大学発ファンド「北大Green Frontier Fund」を今春に設立(PDF)
2024年3月06日研究発表
南海トラフでの持続的なメタンと水素ガスの生成~海洋プレートの沈み込みによる世界最大級の微生物メタン生成~(北海道大学名誉教授 鈴木德行)
2024年3月05日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】北海道小樽潮陵高校の生徒23名に見学講義を実施
2024年3月05日お知らせ
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2023】理学部6号館にて北海道小樽潮陵高校の生徒10名に見学講義を実施
2024年3月05日お知らせ
パーソナルヘルスセンターにてモニター健診開始~札幌市との連携・補助金事業~
2024年3月04日お知らせ
山本理事・副学長と人間知・脳・AI研究教育センターの田口教授が文部科学省の「博士人材の社会における活躍促進に向けたタスクフォース」第3回へ出席しました
2024年3月04日お知らせ
「研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業」の導入について
2024年3月04日お知らせ
獣医学研究院の坪田敏男教授(総合博物館 館長)が寄附金控除型クラウドファンディング「ホッキョクグマ、ヒグマ、ツキノワグマ、ナマケグマといった世界のクマの保全と管理を目指した研究を実践するとともに、研究成果を広く普及啓発する。」を開始
2024年3月01日お知らせ
工学部ウェブサーバへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性について
2024年3月01日プレスリリース
工学部ウェブサーバへの不正アクセスによる個人情報流出の可能性について(PDF)
2024年3月01日お知らせ
高等教育推進機構国際教育研究部「一般日本語コース」(2024年度)第1学期開講の案内について
2024年3月01日お知らせ
【リサーチタイムズ: Academic Fantasista 2023】情報科学研究院で札幌龍谷学園高校の生徒15名に見学講義を実施