インターンシップ
記事件数:17
インターンシップ
広報課学術国際広報担当では、学生の人材育成と充実した情報発信のために、広報特派員制度(広報インターンシップ)を設けています。広報の仕事を経験してみたい学生の方はお気軽にご連絡ください。
-
タンパク質を作らないRNAは何をしているのか?ノンコーディングRNAの生物学
薬学研究院 教授 中川真一
インターンシップ/生物/研究探訪/顕微鏡
-
【物理・数理を活かして、原生生物の行動を解き明かす #1】 動物でも植物でもない生物?!多様な原生生物の行動解明に挑む
電子科学研究所 准教授 西上幸範
インターンシップ/生物/研究探訪/顕微鏡
-
「腸内細菌」から「生命活動」を解き明かす
先端生命科学研究院 教授 中村公則
インターンシップ/医学/生物/研究探訪
-
メダカから解き明かす生殖細胞の不思議
水産科学研究院 助教 西村俊哉
インターンシップ/生物/研究探訪/顕微鏡
-
マルチリンガル教師が教育学に新たな風を吹き込む
メディア・コミュニケーション研究院 特任准教授 エリック・K・クー
インターンシップ/研究探訪
-
広報インターンを募集しています!
インターンシップ
-
生命科学とナノテクノロジーを融合する北大とNIMSの連携
生命科学院 客員准教授/物質・材料研究機構 主幹研究員 山崎 智彦
インターンシップ/研究探訪/顕微鏡
-
広報インターンを募集しています!
インターンシップ
-
ハエの脳を研究して、ヒトの脳を知る
高等教育推進機構 助教 ミヒャエル・シュライアー
インターンシップ/昆虫/研究探訪
-
氷河を溶かす微生物の謎
北方生物圏フィールド科学センター苫小牧研究林 准教授 植竹 淳
インターンシップ/研究探訪/雪氷
-
研究者へのリスペクトを忘れずに、研究を社会につなげたい-インターンシップ体験レポート
北海道大学獣医学部5年(当時) 馬杉実里
インターンシップ
-
広報課広報特派員(広報インターンシップ)の募集について
インターンシップ
-
研究広報を通して北大のいまを伝える~北大生がインターンシップから学んだこと~
インターンシップ/南極
-
【Academic Fantasista 2019】札幌南高校にて出張講義を実施(獣医学研究院 准教授 今内覚)
Academic Fantasista/インターンシップ/獣医学
-
【Academic Fantasista 2019】札幌南高等学校にて出張講義を実施(医学研究院 教授 工藤與亮)
Academic Fantasista/インターンシップ/医学
-
北大から南極の海洋観測へ~青木隊長とともに4名の教職員・学生がトッテン海域に出航~
インターンシップ/南極/気候変動/海/研究探訪/雪氷
-
総務企画部広報課広報特派員(広報インターンシップ)の募集について
インターンシップ